大阪府 摂津市 公開日: 2025年09月12日
摂津市消防本部:令和7年度9月12日現在 出動件数速報と救急車の適正利用のお願い
2025年9月12日午前9時現在、摂津市消防本部の令和7年度の出動件数は、火災11件、救急3864件、救助58件、警戒402件、市民の声16件でした。 前日の出動件数は、火災0件、救急16件、救助0件、警戒2件、市民の声0件です。令和6年度の救急出動件数は年間6146件で、1日平均約16.8件でした。 救急車の適正利用を呼びかけており、緊急でない場合は「救急安心センターおおさか ♯7119または06-6582-7119」への連絡を推奨しています。 緊急時は119番へ。 また、火災時の消火栓使用による水道水の濁りについても理解を求めています。 詳細な令和6年、7年の月別出動件数は、本文に記載されています。

摂津市消防本部のデータ、拝見しました。令和7年度の救急出動件数の多さが目を引きますね。前日との比較からも、日々の救急隊員の皆様の負担の大きさが想像できます。救急車の適正利用の啓発活動が重要だと感じます。特に、♯7119の周知徹底は、市民の意識改革に繋がる一歩となるのではないでしょうか。 データの公開、ありがとうございます。
ご指摘の通りですね。日々の救急隊員の皆様の献身的な活動には頭が下がります。救急車の適正利用は、本当に重要な課題です。♯7119の活用促進と共に、市民の皆様に救急隊員の業務内容や負担について、より深く理解していただくための啓発活動も検討していきたいと考えております。貴重なご意見、ありがとうございました。
