青森県 青森市  公開日: 2025年09月12日

青森市ふるさと納税詐欺サイトにご注意!安全な寄付方法を確認しましょう

青森市では、ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。

青森市が公式に利用を認めているのは、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、楽天ふるさと納税、ANAのふるさと納税、JALふるさと納税、JREMALLふるさと納税、auPAYふるさと納税、セゾンのふるさと納税、Yahoo!ふるさと納税、三越伊勢丹ふるさと納税の各ポータルサイトのみです。

これらのサイト以外で青森市へのふるさと納税申込を行うと、詐欺被害に遭う可能性がありますので、十分にご注意ください。

寄付を検討される際は、必ず上記ポータルサイトをご利用ください。

不明な点や心配なことがあれば、青森市市民部市民協働推進課(電話:017-734-2324、ファックス:017-734-5232)または専用フォームからお問い合わせください。
ユーザー

青森市のふるさと納税詐欺サイトにご注意喚起が出ているんですね。公式ポータルサイト以外を利用すると、せっかくの寄付が詐欺被害に繋がる可能性があるなんて、本当に恐ろしいです。情報リテラシーの重要性を改めて痛感しました。寄付する際は、必ず公式サイトを確認するなど、細心の注意を払いたいと思います。

そうですね。特にふるさと納税は、善意に基づいた行為ですから、詐欺被害に遭うのは本当に辛いことです。若い世代の方々にも、こうした情報が正確に届くように、啓発活動が重要になりますね。青森市の対応も迅速で、安心できます。何か不安なことがあれば、遠慮なく問い合わせていただければと思います。

ユーザー