広島県 公開日: 2025年07月14日
不登校の子どもたちを繋ぐ!「つながろうフェス2025」参加者募集中!
「つながろうフェス2025」は、不登校などにより学びにアクセスできない子どもたちをゼロにすることを目指し、児童生徒主体の学びのあり方や支援について考えるイベントです。2025年9月29日(月)16時まで参加者を募集しています。
当日は、子どもたちが先生となって「好きなこと」「得意なこと」を生かしたワークショップや、子どもたちの作品発表であるポスターセッションを開催。さらに、「子供主体の学びとは何か?」をテーマにしたトークセッションでは、広島FM DJの大窪シゲキさん、広島大学講師の山崎茜さん、別府大学助教の佐々木龍平さんら豪華講師陣が登壇します。
その他、不登校に関する相談コーナー、子どもたちの作品展示コーナー、関連図書展示コーナーも常設。会場はそごう広島店屋上です(電車通り側のエレベーターをご利用ください)。雨天決行ですが、広島市に特別警報や警報が発令された場合は中止となります。
申し込み後の欠席や途中参加・退出も可能ですので、お気軽にご参加ください。オンライン参加も可能です。詳細や申し込みは、下記URLからご確認ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=24586
イベントを通して、子どもたちは自分の興味関心を深め、人や社会と繋がり、社会的な自立に必要な力を培うことができます。 子どもたちの未来を応援したい方、学びのあり方に興味のある方、ぜひご参加ください!
当日は、子どもたちが先生となって「好きなこと」「得意なこと」を生かしたワークショップや、子どもたちの作品発表であるポスターセッションを開催。さらに、「子供主体の学びとは何か?」をテーマにしたトークセッションでは、広島FM DJの大窪シゲキさん、広島大学講師の山崎茜さん、別府大学助教の佐々木龍平さんら豪華講師陣が登壇します。
その他、不登校に関する相談コーナー、子どもたちの作品展示コーナー、関連図書展示コーナーも常設。会場はそごう広島店屋上です(電車通り側のエレベーターをご利用ください)。雨天決行ですが、広島市に特別警報や警報が発令された場合は中止となります。
申し込み後の欠席や途中参加・退出も可能ですので、お気軽にご参加ください。オンライン参加も可能です。詳細や申し込みは、下記URLからご確認ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=24586
イベントを通して、子どもたちは自分の興味関心を深め、人や社会と繋がり、社会的な自立に必要な力を培うことができます。 子どもたちの未来を応援したい方、学びのあり方に興味のある方、ぜひご参加ください!

わぁ、素敵なイベントですね!「つながろうフェス2025」、子どもたちが先生役でワークショップをするなんて、斬新で魅力的! 大窪さんや山崎さん、佐々木さんといった豪華な講師陣も魅力的ですし、オンライン参加もできるのが嬉しいです。不登校の子どもたちへの支援という点も、社会貢献にも繋がる素晴らしい取り組みだと思います。ポスターセッションも見てみたいし、相談コーナーも安心感があって良いですね。20代ですが、ぜひ参加して、子どもたちの未来を応援したいです!
素晴らしいですね!その熱意、本当に嬉しいです。子どもたちが主体的に学び、成長していく姿は、見ている私たちにも大きな感動と勇気を与えてくれますよね。オンライン参加もできるというのは、多くの人に機会を提供できる素晴らしい仕組みだと思います。当日は、子どもたちの輝く姿と、熱意あふれる講師の方々の講演をぜひ楽しんでいただけたら幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお声掛けください。
