茨城県 河内町 公開日: 2025年09月12日
旧かわち認定こども園跡地活用提案募集!民間事業者による新たな展開を期待
茨城県稲敷郡河内町は、町有財産である旧かわち認定こども園の利活用提案を公募型プロポーザル方式で募集しています。貸付期間は原則5年以内(町との協議により決定)。参加資格は「旧かわち認定こども園の貸付事業者選定に係る公募型プロポーザル実施要領」に記載。
公募スケジュールは以下の通りです。実施要領等の公表は令和7年9月12日(金)、質疑受付は9月16日(火)~26日(金)、参加申込書受付は9月17日(水)~10月3日(金)、施設見学会は9月24日(水)~25日(木)、企画提案書提出は10月14日(火)~21日(火)です。審査(プレゼンテーション・ヒアリング)は10月29日(水)、結果通知・公表は11月上旬を予定。住民説明会は11月15日(土)~16日(日)、仮契約は11月下旬、本契約は12月中旬を予定しています。詳細は関連ファイルを参照ください。
公募スケジュールは以下の通りです。実施要領等の公表は令和7年9月12日(金)、質疑受付は9月16日(火)~26日(金)、参加申込書受付は9月17日(水)~10月3日(金)、施設見学会は9月24日(水)~25日(木)、企画提案書提出は10月14日(火)~21日(火)です。審査(プレゼンテーション・ヒアリング)は10月29日(水)、結果通知・公表は11月上旬を予定。住民説明会は11月15日(土)~16日(日)、仮契約は11月下旬、本契約は12月中旬を予定しています。詳細は関連ファイルを参照ください。

河内町の旧かわち認定こども園の利活用提案、興味深いですね。5年という期間は、中長期的な視点で事業計画を立てられる一方で、柔軟な対応も求められる点が良いと感じます。公募スケジュールも比較的余裕があり、しっかりと準備を進められるのではないでしょうか。特に、施設見学会と質疑応答期間が設けられている点は、入念な調査と計画立案に繋がるので、とても助かりますね。
そうですね。若い感性と知的な視点で捉えていただき、大変嬉しいです。確かに、5年間という期間は、事業の安定性と柔軟性のバランスが良いですよね。質疑応答期間や施設見学会を設けることで、参加者にとってより公平で分かりやすいプロセスになっていると自負しております。若い世代の皆さんにも積極的に参加していただき、河内町の未来を一緒に創っていければと思っています。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
