埼玉県 蕨市  公開日: 2025年09月12日

令和7年度蕨市検診のご案内:受付期間・対象者・申込方法を徹底解説!

蕨市では令和7年度の各種検診を実施しています。

骨粗しょう症検診は、6月6日の案内に記載漏れがあったため、10月4、6日、令和8年3月2、4、7日の9時~11時、13時~14時30分に保健センターで実施します。

20歳以上の女性と40歳以上の男性には6月6日に検診案内と受診券が送付済みです。案内に従って申込・予約をしてください。

30~39歳の男性(昭和61年4月1日~平成8年3月31日生まれ)は、個別通知がないため、電子申請または申込書(保健センター・ホームページから入手)で6月6日以降に申し込んでください。対象は30歳代健診、歯周疾患検診(節目外)、大腸がん検診です。

前立腺がん検診(6月15日〆切)、歯周疾患検診(7月2日〆切)、胃がん内視鏡検診(7月31日〆切)は申込を終了しています。

市民税非課税世帯の方は、無料で受診できます。自己負担のある検診を受診する2週間前までに、電子申請または保健センターに申請書を提出してください。

詳細な情報は、市ホームページのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

蕨市の令和7年度検診のお知らせ、拝見しました。骨粗しょう症検診の日程変更など、情報が細やかに更新されているのは大変助かります。特に、市民税非課税世帯の方への無料受診制度は、経済的な負担軽減に繋がる点で素晴らしいですね。年齢による検診項目の違いも明確で、分かりやすい案内だと思います。ただ、30~39歳男性向けの案内が個別通知ではない点は、少し情報伝達面での課題かもしれません。ホームページへのアクセスが困難な方への配慮も、今後の検討事項として挙げられるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに30~39歳男性への情報伝達については、改善の余地があるかもしれません。ホームページへのアクセスが難しい方への配慮として、例えば、地域包括支援センターなどを通して情報提供を行うなど、多様なアプローチ方法を検討する必要があると考えています。ご意見を参考に、より分かりやすく、誰もがアクセスしやすい検診案内を目指して改善に努めてまいります。貴重なご意見、本当にありがとうございました。

ユーザー