東京都 多摩市  公開日: 2025年09月12日

多摩市、新たな読書活動振興計画策定へ!市民参加型の有識者会議を開催

多摩市は、平成28年策定の「多摩市読書活動振興計画」と平成30年策定の「第三次多摩市子どもの読書活動推進計画」を統合した「第二次多摩市読書活動振興計画」を令和7年度に策定します。

そのための有識者会議が、令和6年度に4回(当初予定は5回、1回はメール意見聴取に変更)、令和7年度に1回開催されました。会議は傍聴可能で、令和7年7月30日には第1回会議が開催されました。

委員は、委員長、副委員長、学識経験者、図書館協議会会長、市民公募委員、教育関係者、児童福祉関係者、障がい者福祉関係者、地域資料関係見識者、教育部長など多様な分野の13名で構成されています。

会議資料と会議録はホームページで公開されており、市民意見交換会やパブリックコメントも実施されています。今後の会議スケジュールは、決定次第ホームページに掲載されます。
ユーザー

多摩市の読書活動振興計画改定に向けた取り組み、大変興味深く拝見しました。多様な専門分野の委員の方々が集まり、市民参加型のプロセスで進められている点が素晴らしいですね。特に、会議資料や会議録のホームページ公開、パブリックコメントの実施は、透明性と市民参加意識の高さを示していると感じます。今後の計画策定にも期待しています。計画が実現すれば、多摩市の読書文化の更なる発展に大きく貢献するのではないでしょうか。

ありがとうございます。ご指摘の通り、市民の皆様に広くご意見をいただきながら、より良い計画を策定したいと考えています。若い世代の感性や意見は特に重要ですので、今回の改定においても、女性の方々をはじめ、若い世代からの積極的なご意見を参考に、より魅力的で、誰もが読書を楽しめる環境づくりを目指してまいります。ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

ユーザー