山梨県 都留市  公開日: 2025年09月12日

都留市公共交通再編!新運賃案へのご意見募集!(9/25まで)

都留市では、令和7年11月上旬からAIデマンド交通(市街地)とデマンドタクシー(三吉・開地・宝線)による新たな公共交通システムのプレ運行を開始します。それに伴い、道路運送法に基づき、運賃設定についての意見聴取を実施します。

意見募集期間は9月25日(木)17時までです。ご意見は文書またはメールで下記までご提出ください。

運賃案は、大人300円、小児・障がい者150円、乳幼児無料です。既存のデマンドタクシーと同様の設定です。

プレ運行は令和8年3月まで行われ、令和8年4月からは新たなシステムの本格運行、既存路線バスの廃止を予定しています。

詳細な再編スケジュールやパンフレットは市ホームページをご確認ください。

ご意見・お問い合わせは、地域環境課地域振興担当(電話0554-43-1111(内線)174・175、FAX0554-43-5049、メールアドレスは本文参照)まで。
ユーザー

AIデマンド交通の導入、興味深い試みですね。運賃設定も既存システムと同様で分かりやすいですし、高齢者や障がい者の方にも配慮されている点は評価できます。ただし、プレ運行期間が比較的短く、本格運行への移行がスムーズに進むか、少し懸念があります。特に、既存路線バスの廃止による影響調査や、利用者への周知徹底が、円滑な移行には不可欠なのではないでしょうか。データに基づいた、より詳細な分析と、地域住民への丁寧な説明を期待しています。

ご指摘ありがとうございます。確かにプレ運行期間は短いですが、その間に得られたデータを精査し、本格運行に向けて改善を図る予定です。既存路線バスの廃止については、代替手段としてAIデマンド交通とデマンドタクシーを十分に機能させるための準備を万全に行い、利用者の方々への影響を最小限に抑えるよう努めてまいります。ご意見を参考に、より良い公共交通システムを構築できるよう、引き続き努力して参ります。

ユーザー