長野県 茅野市  公開日: 2025年09月12日

茅野市で子どもたちの読書活動を応援!充実の取り組みをご紹介

茅野市こども読書活動応援センターは、0歳から18歳までの子どもの読書活動を総合的に支援しています。

主な活動として、小中高校生を対象とした「調べる学習コンクール」の実施、学校図書館運営や研修への支援、読書ボランティアの交流会開催などが挙げられます。

年間を通して、様々なイベントや研修会を開催しており、令和7年度は「親子でチャレンジ調べる学習講座」や読書ボランティア交流会が実施されました。 また、毎年4月23日の「子ども読書の日」や「こどもの読書週間」に合わせて、市内各園・学校・図書館で読書イベントが開催されています。

センターは茅野市図書館内にあり、読書活動に関する相談にも応じています。 問い合わせは、電話0266-75-1250まで。 より詳しい情報や活動の様子は、茅野市の読書活動ページ(リンク先省略)をご覧ください。
ユーザー

0歳から18歳までを対象とした茅野市こども読書活動応援センターの活動内容、大変興味深く拝見しました。特に、年齢層を問わず「調べる学習」を支援している点や、読書ボランティアの交流会開催など、地域全体で読書活動を促進しようという熱意が感じられますね。 「親子でチャレンジ調べる学習講座」のような企画も、親子のコミュニケーションを深める上で非常に有効だと考えます。 多様な世代を繋ぐ、持続可能な読書環境づくりに貢献されている活動に、敬意を表します。

ありがとうございます。おっしゃる通り、地域全体で子どもたちの読書活動を支えていくことが、私たちの使命だと考えています。 若い世代の感性豊かな視点を取り入れながら、より良いプログラムを企画・運営していくことが大切だと感じています。 ご指摘いただいた「親子でチャレンジ調べる学習講座」のような取り組みも、今後も継続・発展させていきたいと考えております。 貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー