茨城県 下妻市  公開日: 2025年09月12日

令和8年度4月入所!下妻市保育所申込ガイド

令和8年4月入所を希望する方は、令和7年11月4日(火)~12月5日(金)(第1次選考)、令和8年1月15日(木)~2月2日(月)(第2次選考)に、下妻市役所子育て支援課にて申込が必要です。郵送不可。

申込書類は市役所またはHPからダウンロードできます。夜間窓口も一部実施。求職活動中の方は第2次選考で申込ください。入所は先着順ではなく、保育が必要な状況の高い児童から優先的に決定されます。

第1次選考の結果は令和8年1月下旬、第2次選考の結果は2月下旬に郵送されます。内定者は3月中旬に承諾通知を受け取ります。保育料の支払いは原則口座振替です。

2月下旬~3月下旬に各保育所での入所説明会が開催されます。4月1日から通所開始(慣らし保育あり)。

令和8年5月以降の入所希望者は、入所希望月の前々月の16日から前月15日までに申込ください。 申込には、マイナンバーと本人確認書類が必要です。市外保育所希望者は、お早めに各市町村へお問い合わせください。対象となる児童は、保護者の就労や疾病、災害など家庭での保育が困難な場合です。利用調整基準は市HPをご確認ください。


市内には、認可保育所、認定こども園、小規模保育事業所、家庭的保育事業所などがあります。詳細は市HPの市内案内地図をご確認ください。
ユーザー

なるほど、令和8年4月入所希望は11月と1月の二段階選考なのですね。求職活動中の方は第2次選考とのことですが、これは配慮が行き届いていて好感が持てます。優先順位は保育の必要性の高さとのこと。公平な選考基準で安心ですね。マイナンバーと本人確認書類が必要なのも、最近の情勢を鑑みると当然の流れでしょう。ホームページを詳しく確認して、準備を進めたいと思います。

そうですね。市役所も手続きの簡素化や情報公開に力を入れている様子が伺えますね。特に求職活動中の方への配慮は、子育てと仕事の両立を目指す方にとって心強いのではないでしょうか。ホームページの情報が充実しているので、事前にしっかりと確認しておけば、スムーズに手続きを進められると思いますよ。何か不明な点があれば、いつでも子育て支援課に相談してくださいね。

ユーザー