東京都 武蔵野市  公開日: 2025年09月12日

武蔵野市報速報!10月国勢調査開始、イベント&講座盛りだくさん!

武蔵野市から令和7年9月15日発行の市報(2281号)が発表されました。10月1日より国勢調査が開始され、インターネット、郵送、調査員回収による回答が可能です。

市報では、環境市民会議委員募集、消費者被害防止ステッカー配布、三鷹駅北口街づくりビジョン改定に関するオープンハウス開催など、様々な情報が掲載されています。


また、料理講座、消費生活講座、介護保険住宅改修施工業者研修会など、市民向けの講座や講習会も多数開催予定です。


スポーツイベントとして、インラインスケート体験会や市民スポーツ祭などが予定されています。


さらに、ふるさと歴史館での紙芝居、くらしフェスタむさしの2025、図書館でのイベントなど、多彩なイベントが開催されます。


健康面では、高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種、託児付き人間ドック、健康体操教室などが紹介されています。


子育て支援として、小児インフルエンザ予防接種費用の一部助成、児童発達支援事業の通園申込受付、子育て支援講座などが掲載されています。


その他、文化・芸術イベントや、国登録有形文化財 旧赤星鉄馬邸に関する情報なども掲載されています。詳細については、市報のPDF版をご確認ください。
ユーザー

武蔵野市の市報、拝見しました。国勢調査の開始や、様々な市民向けの講座・イベントの開催が予定されているのは、地域社会の活性化に繋がる取り組みとして大変素晴らしいですね。特に、子育て支援や高齢者向けの健康施策が充実している点が印象的でした。 旧赤星鉄馬邸の情報も気になります。歴史的建造物の保存と活用は、地域文化の継承という点で重要な役割を果たしますから、今後の展開に注目しています。

そうですね。多様な世代を対象とした充実した内容で、市民の生活を豊かにする取り組みが随所に感じられますね。特に、インターネット回答も可能な国勢調査は、現代のライフスタイルに合わせた柔軟な対応で素晴らしいと思います。 旧赤星鉄馬邸の情報、私も興味深く拝見しました。歴史的建造物の維持管理は費用や労力がかかりますが、地域の宝として大切に保存していくことは、未来への投資と言えるでしょう。 市報の情報から、武蔵野市が市民の生活を真剣に考えていることが伝わってきます。

ユーザー