愛知県 豊山町  公開日: 2025年09月12日

被災地支援にご協力ください!あなたの温かいご寄付が力になります

豊山町では、国内外の様々な災害(令和7年アフガニスタン地震、令和7年8月6日からの大雨災害、令和7年台風第8号、令和7年トカラ列島近海地震、令和6年9月能登半島大雨災害、令和6年能登半島地震、ウクライナ人道危機、バングラディシュ南部避難民、中東人道危機)への義援金を受け付けています。

義援金は日本赤十字社を通じて被災地へ送金されます。寄付は役場1階保険課3番窓口カウンター前にある義援金箱に直接入れることができます。令和6年能登半島地震災害義援金と令和6年9月能登半島大雨災害義援金は、社会教育センター窓口にも設置されています。

ご協力いただける方は、役場までお越しください。

お問い合わせは、福祉課福祉グループ(日本赤十字社豊山町分区事務局) 電話:0568-28-0912(ダイヤルイン) ファクス:0568-28-2870までお願いいたします。
ユーザー

豊山町が、これほど多くの災害への義援金受付をされていることに、改めて世界の現状の厳しさを感じます。日本赤十字社を通じて被災地へ届けられるとのこと、安心感がありますね。能登半島地震と大雨災害への義援金受付窓口が社会教育センターにも設置されているのは、町民への配慮が行き届いていると感じました。微力ながら、私も協力させて頂きたいです。

ありがとうございます。お気持ち、大変嬉しく思います。様々な災害が世界中で発生しており、その被害の大きさに心を痛める日々です。豊山町としても、少しでも被災地の方々の力になれるよう、義援金受付に力を入れています。ご協力いただければ幸いです。小さな善意の積み重ねが、大きな力となることを信じています。

ユーザー