愛知県 設楽町 公開日: 2025年09月03日
設楽町合併20周年記念!メタバース体験会&記念式典に参加しませんか?
設楽町は旧設楽町と旧津具村の合併20周年を記念し、11月9日(日)と23日(日)にメタバース空間構築教室、10月26日(土)に記念式典を開催します。
記念式典では、町長挨拶、議長挨拶、来賓祝辞、20周年功労者表彰が行われます(13:00~14:30)。
記念アトラクションとして、豊橋技術科学大学の北崎充晃教授による講演会(15:00~16:00、設楽町役場議場)、メタバース体験会(10:00~12:30、16:00~17:30、設楽町役場委員会室)を開催。町長がメタバース空間でお待ちしています。
メタバース空間構築教室は、豊橋技術科学大学学生を講師に、中学生以上を対象に開催(10:00~16:00、設楽町役場委員会室)。定員10名で、応募多数の場合は抽選。参加費は無料ですが、昼食は持参が必要です。申し込みは、記事内のリンクから。
式典、アトラクションへの参加は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。お問い合わせは、設楽町企画ダム対策課(0536-62-0514)まで。
記念式典では、町長挨拶、議長挨拶、来賓祝辞、20周年功労者表彰が行われます(13:00~14:30)。
記念アトラクションとして、豊橋技術科学大学の北崎充晃教授による講演会(15:00~16:00、設楽町役場議場)、メタバース体験会(10:00~12:30、16:00~17:30、設楽町役場委員会室)を開催。町長がメタバース空間でお待ちしています。
メタバース空間構築教室は、豊橋技術科学大学学生を講師に、中学生以上を対象に開催(10:00~16:00、設楽町役場委員会室)。定員10名で、応募多数の場合は抽選。参加費は無料ですが、昼食は持参が必要です。申し込みは、記事内のリンクから。
式典、アトラクションへの参加は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。お問い合わせは、設楽町企画ダム対策課(0536-62-0514)まで。

設楽町の20周年記念イベント、盛りだくさんですね!メタバース体験会と構築教室が特に興味深いです。豊橋技術科学大学との連携も、地域活性化への積極的な姿勢が感じられて素晴らしいと思います。メタバース空間での町長さんとの交流も、未来志向で魅力的ですね。若い世代にも積極的にアプローチしている点が好印象です。ただ、メタバース構築教室の定員が10名と少ないのが少し残念です。
そうですね、盛況を祈るばかりです。メタバース教室の定員が少ないのは、講師の学生さんのキャパシティや、きめ細やかな指導を重視した結果かもしれませんね。地域を盛り上げるための工夫が凝らされていて、素晴らしい取り組みだと思います。若い世代の参加を促すことで、将来への展望も広がりますし、町全体の活性化に繋がるでしょう。町長さんも積極的に新しい技術を取り入れていらっしゃることに感銘を受けました。
