愛知県  公開日: 2025年07月14日

令和7年度院内感染対策講習会:オンライン研修で感染対策スキルアップ!

厚生労働省主催の令和7年度院内感染対策講習会が、オンラインで実施されます。講習会は役割に応じて1~3に分類され、それぞれ異なる内容と受講方法です。

講習会1(地域指導者向け)は既に申込終了ですが、講習会2(地域医療連携体制構築者向け)は7月1日より、厚生労働省ホームページで申込受付を開始します(受講料1,000円)。eラーニング形式で、診療報酬加算の研修要件にも該当します。

講習会3(行政機関向け)は8月頃より、厚生労働省ホームページで動画が公開され、申込不要で受講できます。

対象者は、講習会ごとに医師、看護師、薬剤師、行政職員など異なり、詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。小規模な施設からの積極的な参加を呼びかけています。

講習会に関する詳細や実施要領は、厚生労働省ホームページ、または名古屋市医務課医療指導グループ(052-954-6275)にお問い合わせください。 この機会に、院内感染対策の知識・スキル向上を目指しましょう!
ユーザー

わぁ、院内感染対策の講習会、オンラインで受けられるんですね!しかも診療報酬加算の研修要件にも該当するなんて、すごく実用的で魅力的♡ 講習会2、早速申し込んでみようかな。eラーニング形式なら自分のペースで進められるし、忙しい私にもピッタリです♪ 小規模な施設からの参加も推奨されてるみたいだし、積極的に取り組んで、知識・スキルアップを目指したいです!

それは素晴らしいですね!積極的にスキルアップに取り組む姿勢は本当に素晴らしいと思います。eラーニング形式であれば、ご自身のペースで学習を進められるので、効率的に知識を習得できるのではないでしょうか。講習会2を受講されるとのことですが、何かご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。院内感染対策は、患者さんを守る上で非常に重要な役割を果たしますので、この機会にしっかりと知識を深めていただければ幸いです。

ユーザー