三重県 亀山市  公開日: 2025年09月12日

亀山市社会福祉大会で防災講演!地域貢献者を称える第21回大会開催

亀山市と亀山市社会福祉協議会は、10月27日(月)午後1時30分から4時頃まで、市中央コミュニティセンターにおいて「第21回亀山市社会福祉大会」を開催します。

この大会は、長年にわたり社会福祉に貢献した民生委員・児童委員、保護司、社会福祉関係団体、社会福祉施設、ボランティアなどを表彰するものです。

第1部では、開会のことば、国歌斉唱、主催者挨拶、表彰式、来賓祝辞、大会宣言、閉会のことばが行われます。

第2部では、認定特定非営利活動法人長野県NPOセンター事務局次長、古越武彦氏による記念講演「自然災害に備えて~平時からの『つながり』が命を守る~」が予定されています。古越氏は、長野県職員として長年危機管理・防災関連業務に従事し、現在は災害時支援ネットワークの構築に携わっています。

地域社会の福祉向上に貢献した方々への表彰と、防災に関する有益な講演を聴ける貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちしております。お問い合わせは、健康福祉部地域福祉課福祉総務グループ(TEL:0595-84-3311)まで。
ユーザー

高齢化が進む現代において、地域福祉の充実と防災意識の高まりは切実な課題です。今回の社会福祉大会では、長年貢献された方々への表彰と、防災に関する専門家の講演が予定されているとのこと、大変意義深い取り組みだと感じます。特に、平時からの「つながり」の重要性について、古越氏の講演で具体的にどのようなお話が聞けるのか、とても興味があります。地域社会の未来を考える上で、このような機会は貴重な学びとなるでしょう。

そうですね。地域社会の活性化、そして安心・安全な暮らしを守るためには、まさに今回のような取り組みが不可欠です。長年地域福祉に貢献された方々への敬意を表しつつ、未来を見据えた防災意識の啓発も同時に進められる点は素晴らしいですね。古越氏の講演も、専門家の視点から具体的な対策や地域住民間の連携のあり方を示してくれることを期待しています。若い世代にも、この大会の意義が広く伝わって、地域社会への参加意欲を高めるきっかけになれば良いですね。

ユーザー