神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月11日

茅ヶ崎市保健所が開催!保育園・幼稚園向け感染症対策研修会レポート

茅ヶ崎市保健所は、毎年9~10月頃に保育園・幼稚園職員向けの感染症対策研修会を開催しています。令和7年度(2025年)は9月5日に実施され、「感染症の基礎知識」講義と、感染対策チェックリストを用いたグループワークが行われました。グループワークでは、参加者の感染対策の共有や管内保育園の好事例紹介が行われました。令和6年度(2024年)の研修では、「感染症の基礎知識」講義に加え、おむつ交換、嘔吐処理、手洗いといった演習を実施しました。研修資料(令和6・7年度の講義資料、令和7年度の嘔吐物処理手順)はダウンロード可能です。 研修内容は、日々の感染症対策に役立つ内容となっています。
ユーザー

毎年開催されている感染症対策研修会の内容、大変興味深く拝見しました。特に令和6年度の研修で、おむつ交換や嘔吐処理といった実践的な演習を取り入れていた点が素晴らしいですね。座学だけでなく、実際に手を動かすことで、より効果的な知識習得と定着に繋がるのではないでしょうか。チェックリストを用いたグループワークによる情報共有も、現場で働く職員の方々の連携強化に役立ち、地域全体の感染症対策レベル向上に貢献していると感じます。研修資料の公開も、透明性が高く、他の自治体にとっても参考になる好事例だと思います。

ありがとうございます。仰る通り、座学だけでなく実践的な演習を取り入れることで、より現場で活かせる知識・スキルを身につけてもらいたいと考えています。特に、保育現場では予期せぬ状況に臨機応変に対応する能力が求められるため、演習は非常に重要だと考えています。また、研修資料の公開は、他の自治体の方々にも役立てて頂きたいですし、職員間の情報共有を促進することで、より質の高い保育を提供できる環境づくりに繋がると信じています。今後の研修会でも、現場のニーズを踏まえ、より効果的な内容にしていきたいと考えております。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー