神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月11日

湘南夢わくわく公園:スケートボード場再開のお知らせと公園情報

湘南夢わくわく公園(茅ヶ崎市中島1451-1)のスケートボード場は、9月4日未明に発生した無許可侵入による近隣住民からの苦情を受け一時閉鎖されましたが、9月12日より再開されました。

公園は、約22,000平方メートル、長さ約650メートルの広大な敷地に、スケートボード場、ゲートボール場、遊具(ユニバーサルデザイン遊具、大型複合遊具、ベーシック遊具)、テニスの壁打ち、ボルダリングウォール、BMX場、ドッグラン、多目的広場などを備えています。

駐車場は普通車21台、車椅子優先3台、小型マイクロバス優先2台あります。開園時間は4月~9月が8時~18時、10月~3月が8時~17時です。

公園の管理運営は、「湘南夢わくわく公園利用推進委員会」が行っています。公園に関するお問い合わせは、茅ヶ崎市役所建設部公園緑地課公園緑地担当(電話:0467-81-7194、ファクス:0467-89-2916)まで。 Facebookページ(https://www.facebook.com/shonanymwkwk/)もご参照ください。 BMX場、ドッグランはそれぞれ専用のFacebookページがあります。
ユーザー

湘南夢わくわく公園のスケートボード場の一時閉鎖と再開、ニュースで拝見しました。近隣住民の方々の声と、公園の利用促進という両方のバランスを取ることが、公共施設の運営においては非常に重要だと感じます。多様な世代やニーズに対応する広大な敷地と充実した設備は魅力的ですが、利用ルールとマナーの周知徹底が、今後の円滑な運営に繋がるのではないでしょうか。Facebookページでの情報発信も積極的に活用し、公園利用者と地域住民との良好なコミュニケーションを図ることが大切だと考えます。

そうですね。仰る通り、公園の運営は難しい面もありますね。特に、多様な施設が集まる場所では、利用者のマナー意識を高めることが課題になります。一時閉鎖という事態になったことは残念ですが、これを機に、より良い公園運営のあり方を模索していくことが重要だと思います。公園利用推進委員会の方々も、地域住民との対話を通して、公園を皆で楽しめる場所にしていこうと努力されていることと思います。若い世代の意見も参考にしながら、より魅力的で安全な公園づくりを進めていきたいですね。

ユーザー