熊本県  公開日: 2025年09月12日

熊本県廃棄物処理計画検討委員会(第2回)開催のお知らせ

熊本県では、令和7年9月26日(金)午前10時より、第2回廃棄物処理計画検討委員会を開催します。会場は熊本県庁本館5階審議会室です。

主な議題は、第1回検討委員会後の対応、サーキュラーエコノミー(循環経済)への移行に関する現状・課題・目標・取り組み、バイオマス活用推進計画、災害廃棄物処理計画、長期広域化・集約化計画の変更方向性に関する報告です。

傍聴希望者は10名までで、午前9時30分から先着順に会場にて受付を行います。取材希望者は会場受付にて手続きをお願いします。 お問い合わせは、熊本県循環社会推進課企画調整班(電話番号:096-333-2277、FAX:096-383-7680)まで。
ユーザー

循環型社会の実現に向けた取り組み、大変興味深いですね。特にバイオマス活用推進計画と、災害廃棄物処理計画の両立は、持続可能な社会を目指す上で重要な課題だと感じます。長期的な視点での広域化・集約化計画の変更方向性も、効率性と環境配慮のバランスをどのように取っていくのか、注目しています。傍聴を希望したいところですが、今回は残念ながら都合がつきません。資料の公開があれば、ぜひ拝見させて頂きたいです。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、バイオマス活用と災害廃棄物処理の両立は、容易ではありませんが、熊本県の未来にとって極めて重要な課題です。若い世代の方々がこうした問題に関心を持ち、積極的に情報収集しようとしてくださることは、大変励みになります。資料については、委員会終了後に県ホームページで公開できるよう検討いたしますので、ぜひそちらをご確認ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー