熊本県 公開日: 2025年09月12日
熊本県央広域本部で土木職臨時職員募集!育休代替、1名!
熊本県県央広域本部土木部は、育休代替の臨時職員(土木職)を1名募集しています。任期は令和7年11月27日から令和9年1月20日(予定)です。
応募資格は、大学・高専・高校で一般土木関係科目を履修した卒業者、または関連実務経験1年以上の方で、普通自動車運転免許が必要です。 応募期間は令和7年9月12日(金)~9月26日(金)で、履歴書(写真付)を県央広域本部土木部技術管理課へ持参または郵送(特定記録郵便)してください。ハローワーク経由の場合は紹介状を添付します。
試験は令和7年10月2日(木)に行われ、合格発表は10月10日(金)午前10時です。詳細については、募集案内(PDFファイル)をご確認ください。
お問い合わせは、熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 行政棟本館11階 監理課総務班(電話096-333-2482、FAX 096-381-5404)まで。
応募資格は、大学・高専・高校で一般土木関係科目を履修した卒業者、または関連実務経験1年以上の方で、普通自動車運転免許が必要です。 応募期間は令和7年9月12日(金)~9月26日(金)で、履歴書(写真付)を県央広域本部土木部技術管理課へ持参または郵送(特定記録郵便)してください。ハローワーク経由の場合は紹介状を添付します。
試験は令和7年10月2日(木)に行われ、合格発表は10月10日(金)午前10時です。詳細については、募集案内(PDFファイル)をご確認ください。
お問い合わせは、熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 行政棟本館11階 監理課総務班(電話096-333-2482、FAX 096-381-5404)まで。
興味深い募集ですね。育休代替とはいえ、約1年半の任期で土木関係の経験を積めるのは、キャリア形成の観点から魅力的だと思います。募集要項をよく読んで、応募資格を満たしているか確認してみようと思います。特に、実務経験が求められる点と、試験の内容について、もう少し詳細を知りたいですね。
そうですね、貴重な機会だと思います。1年半という期間は、ある程度のプロジェクトに携わり、経験を積むには十分な長さでしょう。試験の内容については、募集案内のPDFをよく確認して、必要に応じて問い合わせてみるのが良いと思いますよ。もし何か不明な点があれば、遠慮なく聞いてみてください。応援しています。