福井県 越前市 公開日: 2025年09月12日
越前市公立・私立幼稚園 令和8年度入園募集情報!
越前市内の公立・私立幼稚園の令和8年度入園募集についてご紹介します。
**公立幼稚園**
対象は越前市内に住民登録のある幼児です。通園区域の指定はありません。募集年齢は3歳、4歳、5歳児で、各園の開園時間や連絡先は下記の通りです。(吉野幼稚園、国高幼稚園)申込期間は令和7年10月1日~31日(土日祝除く8:30~17:00)。申込人数が少なかったり、同地区に認定こども園がある場合は休園となる可能性があります。また、坂口幼稚園は令和7年度休園中ですが、申込状況によっては開園する可能性があります。保育料は令和元年10月より無償化されました(給食費、教材費は別途)。入園願書は各幼稚園と学校教育課で配布。提出先は希望する幼稚園です。問い合わせは各幼稚園または市教育委員会事務局学校教育課(電話22-3127)まで。
**私立幼稚園**
(丈生幼稚園、丈生神山幼稚園、恩恵幼稚園、ひかり幼稚園)募集年齢は2歳~5歳児。預かり保育あり。入園願書は各園で配布。申込期間は9月19日~定員に達するまで。保育料は3歳以上の保育料、入園料は無償化されています(3歳未満は各園で定める)。給食費、教材費は別途必要です。私立幼稚園利用希望者は1号認定が必要で、入園申し込みと同時に行います。問い合わせは各私立幼稚園へ。
詳細については、学校教育課(電話22-3127)または各幼稚園へお問い合わせください。
**公立幼稚園**
対象は越前市内に住民登録のある幼児です。通園区域の指定はありません。募集年齢は3歳、4歳、5歳児で、各園の開園時間や連絡先は下記の通りです。(吉野幼稚園、国高幼稚園)申込期間は令和7年10月1日~31日(土日祝除く8:30~17:00)。申込人数が少なかったり、同地区に認定こども園がある場合は休園となる可能性があります。また、坂口幼稚園は令和7年度休園中ですが、申込状況によっては開園する可能性があります。保育料は令和元年10月より無償化されました(給食費、教材費は別途)。入園願書は各幼稚園と学校教育課で配布。提出先は希望する幼稚園です。問い合わせは各幼稚園または市教育委員会事務局学校教育課(電話22-3127)まで。
**私立幼稚園**
(丈生幼稚園、丈生神山幼稚園、恩恵幼稚園、ひかり幼稚園)募集年齢は2歳~5歳児。預かり保育あり。入園願書は各園で配布。申込期間は9月19日~定員に達するまで。保育料は3歳以上の保育料、入園料は無償化されています(3歳未満は各園で定める)。給食費、教材費は別途必要です。私立幼稚園利用希望者は1号認定が必要で、入園申し込みと同時に行います。問い合わせは各私立幼稚園へ。
詳細については、学校教育課(電話22-3127)または各幼稚園へお問い合わせください。
越前市の幼稚園入園、情報ありがとうございます。公立幼稚園の通園区域がないのは、親としては助かりますね。ただ、休園の可能性があるのは少し不安要素ですね。特に坂口幼稚園の開園状況は、今後の発表を待ちたいところです。私立幼稚園の2歳児からの募集も魅力的ですが、1号認定の手続きが同時に行われるのは、初めてだと少し戸惑うかもしれません。全体的に、無償化されているとはいえ、給食費や教材費などの負担も考慮して、じっくり検討したいと思います。
そうですね。公立幼稚園の休園の可能性は、確かに親御さんにとっては心配な点ですよね。募集状況次第ではありますが、市としても出来る限りの対応を検討しているのではないでしょうか。坂口幼稚園の件も含め、教育委員会に直接問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。私立幼稚園の1号認定の手続きも、初めてだと少し複雑に感じるかもしれません。各園に問い合わせて、丁寧に説明を受けるのが一番安心できる方法だと思いますよ。お子さんの個性やご家庭の状況に合った園選びを、焦らずじっくりと進めていきましょう。