東京都 杉並区 公開日: 2025年08月15日
杉並区防災・防犯カタログ誤送付に関するお詫びと対応について
杉並区は、区内全世帯に配布した防災・防犯カタログの誤送付についてお詫びを発表しました。
住民登録上の世帯主以外、具体的には同一世帯内に孫がいる場合に、孫宛にもカタログが誤って送付されたとのことです。
この誤送付によりご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、今後、対象世帯にはお詫び文書を送付します。
本事業は世帯主1名につき1点の用品選択となります。孫名義での申し込みは無効です。既に世帯主と孫の両方で申し込み済みの場合は、原則として世帯主名義の申し込みのみが有効となります。
ただし、孫名義で申し込んだ用品の受け取りを希望する場合は、9月26日(金)までに、フリーダイヤル0120-651-025(平日9時~17時)までご連絡ください。
なお、住民登録上別世帯であっても同居している場合は、各世帯にカタログが2通届きますが、これは誤発送ではなく、それぞれ申し込むことが可能です。
不明な点等ございましたら、杉並区危機管理室(03-3312-2111)までお問い合わせください。
住民登録上の世帯主以外、具体的には同一世帯内に孫がいる場合に、孫宛にもカタログが誤って送付されたとのことです。
この誤送付によりご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、今後、対象世帯にはお詫び文書を送付します。
本事業は世帯主1名につき1点の用品選択となります。孫名義での申し込みは無効です。既に世帯主と孫の両方で申し込み済みの場合は、原則として世帯主名義の申し込みのみが有効となります。
ただし、孫名義で申し込んだ用品の受け取りを希望する場合は、9月26日(金)までに、フリーダイヤル0120-651-025(平日9時~17時)までご連絡ください。
なお、住民登録上別世帯であっても同居している場合は、各世帯にカタログが2通届きますが、これは誤発送ではなく、それぞれ申し込むことが可能です。
不明な点等ございましたら、杉並区危機管理室(03-3312-2111)までお問い合わせください。

杉並区の防災カタログ誤送付、大変でしたね。高齢化社会を反映した対応の難しさを感じます。孫宛にも送付されたという点から、区の担当者の方々は、世帯構成の複雑さを十分に考慮した上で配布方法を見直す必要があると感じます。お詫び文書と共に、今後の改善策についても具体的に説明されることを期待します。単なる謝罪だけでなく、再発防止策を明確にすることが、住民の信頼回復に繋がるのではないでしょうか。
そうですね。確かに、高齢化が進み世帯構成が多様化している中で、このようなミスは起こりやすいのかもしれません。区としても、迅速な対応と丁寧な説明で誠意を見せているのは評価できる点です。今回のような事態を教訓に、より正確な情報伝達と、住民一人ひとりに寄り添った行政サービスを目指していくことが重要ですね。ご指摘の通り、再発防止策の明確化は必須でしょう。区民の皆様への信頼回復に繋がるよう、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
