愛知県  公開日: 2025年07月14日

愛知県がん登録情報利用等審議会が開催されます!傍聴希望の方はお早めに!

愛知県では、がんに関する貴重な情報を適切に活用するため、2016年から「愛知県がん登録情報利用等審議会」を設置しています。この審議会は、がんの罹患状況、治療、転帰といった重要な情報の利用や提供に関する事項を審議する役割を担っています。

令和7年度第1回審議会が、2025年7月17日(木)午前10時から11時30分まで、愛知県三の丸庁舎地下1階B105会議室で開催されます。

今回の議題は、(1)がん登録情報の提供に関する審議と、(2)愛知県がん登録情報の提供マニュアルの改正についてです。 審議会には、名古屋大学、愛知大学、名古屋市健康福祉局、愛知県医師会、法律事務所、国立病院機構名古屋医療センター、愛知県がんセンター研究所など、各分野の専門家9名が参加します。

傍聴を希望される方は、会議当日の午前9時30分から9時50分までに会場へお越しいただき、申し込みが必要です。定員は10名で、定員を超えた場合は抽選となりますので、ご希望の方はお早めにお越しください。

詳細やお問い合わせは、愛知県保健医療局健康医務部健康対策課がん対策グループ(電話052-954-6326、内線3157、3285、メールkenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp)まで。 貴重な機会ですので、関心のある方はぜひ傍聴をご検討ください。
ユーザー

愛知県のがん登録情報に関する審議会、専門家の方々が集まって活発な議論が交わされるなんて、とても興味深いですね!最新のデータに基づいたがん対策の推進に貢献できるなんて、素晴らしい取り組みだと思います。マニュアル改正についても、より分かりやすく、利用しやすいものになることを期待しています。傍聴は難しいかもしれませんが、資料公開などがあればぜひ拝見したいです!

そうですね、愛知県のがん対策への取り組みは、まさに地域社会の健康を守る上で重要な役割を担っていますね。若い世代の方にも関心を持っていただけるのは大変嬉しいです。今回の審議会では、専門家の方々が最新の知見を共有し、より効果的ながん対策のあり方を検討していきます。資料については、公開できる範囲で検討させていただきますので、お待ちください。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー