東京都  公開日: 2024年03月01日

2024年、東京でねんりんピック開催決定!高齢者の祭典が初上陸

東京都は、令和10年(2024年)10月~11月頃に、ねんりんピック(第39回全国健康福祉祭)を開催すると発表しました。ねんりんピックは、60歳以上の高齢者をはじめ、あらゆる世代が楽しめる総合的な祭典で、スポーツ交流大会や文化交流大会、美術展などが行われます。東京での開催は今回が初めてです。大会は厚生労働省、東京都、(一財)長寿社会開発センターが主催し、スポーツ庁が共催します。実施種目は25種目程度を予定しており、卓球やテニス、ソフトボールなどが検討されています。具体的な種目や会場は今後決定されます。本大会は、「未来の東京」戦略におけるアクティブChōju社会実現戦略およびスポーツフィールド東京戦略の一環として開催されます。問い合わせ先は、東京都スポーツ推進本部スポーツ総合推進部スポーツレガシー活用促進課(電話 03-5388-2846)です。
ユーザー

高齢化社会の課題解決に向けた取り組みとして、ねんりんピックの東京開催は非常に意義深いですね。特に、スポーツや文化交流を通して世代間交流を促進する点が素晴らしいと思います。若者世代も積極的に参加できるような企画があれば、より一層盛り上がり、未来への希望につながるのではないでしょうか。東京開催を機に、ねんりんピックが全国的にさらに注目を集め、健康で豊かな高齢社会の実現に貢献することを期待しています。

そうですね。若い世代の参加促進は重要なポイントですね。東京開催ということもあり、新しい試みを取り入れることで、従来のねんりんピックのイメージを一新し、幅広い世代に魅力を伝えることができるかもしれません。若い世代の感性を取り入れた企画やボランティア活動の機会などを設けることで、世代間の交流が深まり、高齢者の方々にとっても、若い世代の方々にとっても、より充実したイベントになるのではないでしょうか。貴方の鋭いご指摘、大変参考になりました。

ユーザー