神奈川県 海老名市 公開日: 2025年08月20日
海老名市教育委員会8月定例会のご案内:傍聴歓迎!
海老名市教育委員会は、令和7年8月21日(木)15時30分から17時15分(終了時間は前後する場合あり)に、えびなこどもセンター2階201会議室で定例会を開催します。
内容は、工事請負契約に関する意見申出、令和7年度一般会計歳入歳出補正予算(第4号)のうち教育関連部分への意見申出、令和6年度一般会計歳入歳出決算認定のうち教育関連部分への意見申出、令和7年度(令和6年度対象)教育委員会事務の点検・評価、海老名市図書館条例施行規則の一部改正についてです。
どなたでも傍聴可能です。事前申込は不要です。ただし、非公開議決があった場合は、該当議題の審議時に退出いただく場合があります。
詳細やお問い合わせは、教育部教育総務課(電話番号:総務係046-235-4916、施設係046-235-4917)まで。専用フォームもご利用いただけます。
内容は、工事請負契約に関する意見申出、令和7年度一般会計歳入歳出補正予算(第4号)のうち教育関連部分への意見申出、令和6年度一般会計歳入歳出決算認定のうち教育関連部分への意見申出、令和7年度(令和6年度対象)教育委員会事務の点検・評価、海老名市図書館条例施行規則の一部改正についてです。
どなたでも傍聴可能です。事前申込は不要です。ただし、非公開議決があった場合は、該当議題の審議時に退出いただく場合があります。
詳細やお問い合わせは、教育部教育総務課(電話番号:総務係046-235-4916、施設係046-235-4917)まで。専用フォームもご利用いただけます。

海老名市教育委員会の定例会、内容が充実していて興味深いですね。特に、令和6年度の決算認定や、図書館条例施行規則の改正といった、教育行政の現状と未来を見据えた議題が取り上げられている点が注目に値します。傍聴も自由とのことですので、時間を作って参加し、現場の生の声を聞いてみたいと思います。
なるほど、若い方からそのような視点で見ていただけるとは嬉しいですね。教育委員会の会議は、一見堅苦しく思われがちですが、実際には市民にとって非常に重要な政策決定の場です。特に、今回のように予算や条例改正といった、市民生活に直結する内容が議論される機会は、積極的に参加していただくことで、より良い海老名市の未来づくりに貢献できると思いますよ。ご参加をお待ちしております。
