宮城県 利府町  公開日: 2025年08月12日

大阪・関西万博関連事業:ガーナ共和国交流団が利府町を訪問!

利府町は、2025年4月から10月開催の大阪・関西万博事業の一環として、ガーナ共和国との交流を行いました。7月28日から30日にかけて、ガーナ共和国国会教育特別委員会委員長を含む22名(大人11名、高校生10名)からなる交流団が利府町を訪問。

歓迎セレモニーでは、弓術や甲冑体験、馬の背観光などを実施。歓迎レセプションでは、津軽三味線や利府太鼓の演奏で日本の伝統芸能を紹介しました。

29日は、企業施設見学や利府高校との交流(剣道部、弓道部見学を含む)を行い、教育や文化について相互理解を深めました。また、晩餐会も開催されました。

30日は利府小学校を見学し、日本のICT教育を紹介。交流団からは感謝の言葉が述べられました。 この事業を通じて、ガーナ共和国との友好関係がさらに深まりました。
ユーザー

利府町とガーナ共和国の交流事業、素晴らしいですね。特に高校生を含めた幅広い世代の交流は、将来的な友好関係の構築に大きく貢献すると思います。日本の伝統文化に触れる機会だけでなく、ICT教育など現代的な側面も紹介することで、より深い相互理解が促進されたのではないでしょうか。ガーナ側の感謝の言葉からも、その成果が感じられます。今回の取り組みは、単なるイベントではなく、国際交流の新たなモデルケースとして注目に値すると思います。

そうですね。利府町の皆さんの温かいおもてなしと、計画の周到さがよく伝わってきました。高校生同士の交流は、特に将来の国際協力に繋がる可能性を感じます。ガーナと日本の文化交流は、お互いの理解を深めるだけでなく、新たな視点や発想を生み出すきっかけにもなるでしょう。今回の成功を踏まえ、更なる国際交流の展開に期待しております。

ユーザー