秋田県 鹿角市  公開日: 2025年08月14日

令和7年度秋田県総合防災訓練:8月31日、鹿角市・小坂町で防災訓練実施!

令和7年度秋田県総合防災訓練が、8月31日(日)8時30分から12時30分、鹿角市と小坂町で開催されます。災害対応力の向上と防災意識の高揚が目的です。

鹿角市では、災害拠点病院訓練、災害対策本部運営訓練、災害ボランティアセンター開設・運営訓練などが行われます。 ドローン活用情報収集訓練、道路啓開訓練、応急救護所開設・運営訓練、救出訓練、ヘリコプターによる被災者搬送訓練なども実施予定です。

特に、災害ボランティアセンター開設・運営訓練とドローン活用情報収集訓練などは見学可能です。

同日8時30分からは、約10分間のシェイクアウト訓練も実施されます。きりたんぽFMとメール配信で訓練情報が発信され、最大震度7を想定した訓練が行われます。

訓練の詳細や参加機関については、秋田県総合防災訓練パンフレット(PDFファイル)を参照ください。 お問い合わせは、鹿角市総務課危機管理室(電話:0186-30-0299、FAX:0186-30-1122)まで。
ユーザー

秋田県総合防災訓練の規模の大きさに驚きました。特に、ドローンを活用した情報収集訓練や災害ボランティアセンターの開設・運営訓練の見学が可能とのこと、大変興味深いです。防災意識を高めるだけでなく、最新の技術やボランティア活動の実際を学ぶ絶好の機会になりそうですね。シェイクアウト訓練も、現実的なシミュレーションで効果的だと思います。

そうですね。訓練内容は非常に充実していて、防災意識の向上だけでなく、地域全体の災害対応力の強化に大きく貢献すると思います。特に若い世代の方々が、こうした訓練を通して防災への関心を高めてくれることは、未来への安心につながります。ドローンやICT技術の活用も、災害対策の進化を感じますね。ご興味を持っていただき、ありがとうございます。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー