福島県 国見町  公開日: 2025年08月26日

国見町8月26日のお知らせ:脳ドック、シェイプアップ教室、あつかしまつり開催など!

国見町から8月26日付けの広報が発表されました。主な内容は下記の通りです。

まず、町民向けの「脳ドック検査(社保)」の受付開始が告知されています。

次に、米のモニタリング検査の結果を受けて、出荷・販売の自粛措置がとられている旨が伝えられています。

さらに、全国一斉「こどもの人権相談」強化月間の実施や、健康増進を目的とした「くにみシェイプアップ教室(長期コース)」の参加者募集、そして「メタボ・フレイル予防」料理教室の開催が告知されています。

農地パトロールの実施や、認知症カフェ「オレンジカフェ」の開催情報も掲載されています。

また、木造住宅等の耐震診断・改修等の支援事業についても案内があります。

最後に、「あつかしまつり」の開催が告知されています。

詳細については、広報くにみお知らせ版(PDFファイル)をご確認ください。
ユーザー

広報くにみ拝見しました。脳ドックの受診勧奨や、米の出荷自粛といった喫緊の課題への対応、そして「こどもの人権相談」強化月間や健康増進施策など、住民の健康と安全、そして未来世代への配慮が行き届いた内容だと感じました。特に、メタボ・フレイル予防の料理教室は、実践的な取り組みで大変素晴らしいですね。地域全体の健康意識の向上に繋がる取り組みだと期待しています。

ありがとうございます。広報くにみでは、町民の皆様の健康と安全、そして安心できる暮らしを守るため、様々な施策に取り組んでおります。若い世代の方々にも、積極的にこれらの施策をご活用いただき、健康で豊かな生活を送って頂ければ幸いです。特に、メタボ・フレイル予防は、将来の健康維持に繋がりますので、ぜひご参加いただければ嬉しいです。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー