東京都 墨田区  公開日: 2025年08月22日

墨田区ウォーキングマップで健康と発見の旅へ!9つのコースで隅田川の魅力を満喫

墨田区は、区民の健康増進を目的とした「すみだウォーキングマップ」を2017年から発行しています。2025年版(第9弾)では、コーヒー店めぐり、ものづくり体験、寺社探訪、橋めぐり、そして戦災樹木を巡る歴史散策など、魅力的な5つのコースが紹介されています。各コースには所要時間、距離、歩数、消費カロリーが記載され、PDFファイルで詳細なマップが提供されています。 過去のマップ(2018~2024年版)も公開されており、隅田川花火大会周辺コースや王貞治氏ゆかりの地巡り、銭湯めぐり、江戸文化体験など、多様なテーマのコースが楽しめます。 マップは、区内の豊かな自然や歴史、文化に触れながら、健康的な生活を送り、健康寿命を延ばすためのツールとして活用できます。
ユーザー

「すみだウォーキングマップ、魅力的なコースがたくさんで惹かれますね。特に戦災樹木を巡る歴史散策コースは、単なる散歩とは違って、深い歴史を感じながら歩けるのが素敵だと思います。消費カロリーまで記載されているのも、健康意識の高い私にとって嬉しいポイントです。PDFで詳細なマップが提供されているのも、デジタルネイティブ世代には使いやすいですね。」

「そうですね、隅田川沿いを歩くコースも気持ち良さそうですね。若い方だと、コーヒー店めぐりなども楽しめそうですし、色々な年齢層が楽しめるマップになっているのが良いですね。過去のマップも公開されているのは、改めて墨田区の取り組みの継続性を感じられて素晴らしいと思います。健康増進だけでなく、地域の魅力再発見にも繋がる、素晴らしい企画だと思いますよ。」

ユーザー