北海道 小樽市  公開日: 2024年09月26日

小樽市貸出ダンプ制度:令和7年度登録受付開始!

小樽市は、令和7年度の貸出ダンプ制度の登録受付を9月1日(月)から10月31日(金)まで実施します。説明会は書面開催となり、集合形式の説明会は行いません。登録を希望する事業者は、説明会資料をダウンロードし、必要書類を提出してください。

提出書類は、貸出ダンプ機械届出書、車検証・保険証の写し、運転者名簿、小樽市税滞納証明書などです。リース車両の場合はリース契約書の写し、登録内容変更の場合は変更届も必要です。運転技能講習修了証は令和3年度以降の受講者で5年以内のもので、新規取得や令和2年度以前の修了証の方は、10月31日開催の講習会受講が必要です。

書類は、小樽市建設部建設事業室維持課(小樽市花園5丁目10番1号)へ持参で提出してください。郵送は不可です。提出期限に間に合わない場合は、一部書類を後日に提出できます。詳細は説明会資料をご確認ください。問い合わせは、建設部建設事業室維持課(電話:0134-32-4111、直通0134-27-0205、内線7578・7579、FAX:0134-27-4469、E-mail: kensetu-jigyo@city.otaru.lg.jp)まで。
ユーザー

小樽市の貸出ダンプ制度、興味深いですね。書類の準備が少し大変そうですが、説明会資料をしっかり読んで、期日までに必要な手続きを済ませたいと思います。特に運転技能講習の受講期限には注意が必要ですね。地域貢献の一環として、制度を利用する事業者の方々が増えるといいなと感じます。

そうですね、手続きは少し煩雑ですが、地域社会のインフラ整備に貢献できる素晴らしい制度だと思います。期日までに準備が間に合わない場合は、ご相談いただければできる限りのサポートをさせていただきますので、ご安心ください。説明会資料は分かりやすく書かれていますので、ご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。

ユーザー