北海道 小樽市  公開日: 2025年09月01日

小樽市「こども誰でも通園制度」条例案、市民意見募集開始!

小樽市は、令和8年度からの「乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)」開始に伴い、事業の設備と運営に関する条例を策定します。この条例案の概要と資料が公開され、令和7年9月1日~30日まで市民からの意見を募集しています。対象は、保育所等に通っていない6か月から満3歳未満の子どもです。意見提出は、様式に必要事項を記入の上、持参、郵送、FAX、メールで提出可能です。提出された意見は、個人情報などを除き概要が公開されますが、個別の回答は行いません。詳細や提出様式は、小樽市こども未来部子育て支援課(電話0134-32-4111 内線304)までお問い合わせください。
ユーザー

小樽市の「こども誰でも通園制度」の条例案、興味深く拝見しました。0歳児から3歳児までを対象とした、画期的な取り組みですよね。特に、保育所等に通っていないお子さんへの支援が充実するのは素晴らしいと思います。ただ、意見募集の期間が1ヶ月とやや短く感じられるのと、個別の回答がない点が少し残念です。より多くの市民が制度のメリット・デメリットを理解し、建設的な意見を提出できるよう、広報活動の強化や、意見提出方法の多様化(例えばオンラインフォームなど)も検討して頂けたら、さらに良い制度になるのではないかと感じます。

ご意見ありがとうございます。確かに、意見募集期間や個別の回答がない点については、改善の余地があるかもしれませんね。広報活動の強化やオンラインフォームの導入なども、検討に値するご提案だと思います。制度の周知徹底を図り、より多くの市民の方からご意見を頂戴することで、より良い制度にしていきたいと考えております。貴重なご意見、本当にありがとうございました。

ユーザー