山形県 山辺町  公開日: 2025年09月01日

山辺町で第3子以降の保育料・副食費が無償化!申請はお早めに!

山辺町では、令和7年4月分から9月分まで、第3子以降の児童の保育料(0歳~2歳児)と副食費(3歳~5歳児)を無償化します。副食費は月額4,900円を上限に補助されます。

対象は、町内に住所があり、18歳年度末までの子で3人目以降の児童を保育施設に入所させている保護者です。国や他の自治体からの補助を受けている方、税金滞納のある方は対象外となります。

対象となる保育施設は、保育所、認定こども園、認可外保育施設などです。申請には、申請書、在籍証明書、保育料等納付額証明書などが必要です。 申請期限は令和7年10月17日(金)です。期限に間に合わない場合は、保健福祉課子育て支援係にご連絡ください。

申請に必要な様式は、町役場保健福祉課子育て支援係(1階2番窓口)で受け取るか、町のホームページからダウンロードできます。 詳しい情報は、山辺町役場保健福祉課子育て支援係(電話:023-667-1107、FAX:023-667-1108)までお問い合わせください。
ユーザー

山辺町の第3子以降の保育料・副食費無償化、素晴らしいですね!特に副食費の補助は、食費の高騰が続く中、本当に助かります。申請期限が10月17日と少しタイトですが、必要な書類を早めに準備して、余裕を持って手続きしたいと思います。少子化対策として、このような具体的な支援は大きな効果があると思います。

そうですね、山辺町の取り組みは画期的だと思います。子育て世代への負担軽減は、地域社会の活性化にも繋がりますからね。申請期限が迫っているとのことですが、もし書類の準備などで困ったことがあれば、遠慮なく役場にご連絡ください。少しでも手続きがスムーズに進むよう、お手伝いできれば幸いです。

ユーザー