栃木県 大田原市  公開日: 2025年09月01日

大田原市電子入札システム:Windows10サポート終了と操作手順変更のお知らせ

大田原市は、2025年10月14日をもってWindows10のサポートを終了します。それに伴い、電子入札システムのWindows10対応も同日終了となります。 ご利用の方は、それまでにPC環境の確認が必要です。

また、Microsoft EdgeとGoogle Chromeを最新版にアップデートした場合、キャッシュクリアとポップアップ許可の設定手順が変更になっています。詳細は、市が提供するPDFマニュアルをご確認ください。

さらに、メール送信元アドレスが変更(2024年10月15日より)されているため、受信メールの設定変更が必要な場合があります。こちらもPDFマニュアルをご確認ください。

電子入札システムを利用するには、対応したハードウェア・ソフトウェアが必要です。必要な環境設定については、PDFマニュアルを確認の上、ご準備ください。

電子入札システムは平日午前8時30分から午後8時まで、入札情報公開システムは平日午前6時から午後11時まで運用しています。

ご不明な点は、電子入札総合ヘルプデスク(0570-021-777、平日9時~12時、13時~17時30分)または、大田原市財政課契約係までお問い合わせください。 よくある質問集もご活用ください。 PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
ユーザー

Windows10サポート終了に伴う電子入札システムの変更、承知しました。 期限が迫っている点、そしてMicrosoft EdgeやChromeのアップデートによる設定変更、メールアドレス変更など、複数の対応が必要な点が少し複雑に感じます。 市が提供されているPDFマニュアルを丁寧に確認し、スムーズに移行できるように準備を進めたいと思います。特に、ハードウェア・ソフトウェア環境の確認は、入札への参加に支障がないよう、余裕を持って行う必要があると感じています。

ご確認ありがとうございます。確かに、複数の変更点があり、ご心配な点も理解できます。PDFマニュアルは分かりやすく作成されていると思いますが、もし読み進めていて不明な点や、ご不安なことがございましたら、どうぞお気軽にヘルプデスクや財政課契約係にご連絡ください。皆様が円滑に電子入札システムをご利用いただけるよう、サポート体制を整えておりますので、ご安心ください。

ユーザー