群馬県 桐生市  公開日: 2025年09月01日

桐生市子ども・子育て会議委員募集!あなたの意見で未来を創ろう!

桐生市では、「桐生市子ども・子育て支援事業計画」の策定と進捗状況の点検・評価を行う「子ども・子育て会議」の委員を1名募集しています。

応募資格は、桐生市に居住・勤務・通学し、小学校6年生までの子どもを持つ保護者で、市役所業務時間内に開催される会議(年2回程度)に参加できる方です。暴力団関係者の方は応募できません。

募集期間は令和7年9月1日(月)から9月26日(金)まで(必着)です。応募方法は、所定の応募用紙に必要事項を記入の上、直接、郵送、またはメールで子育て支援課へ提出してください。応募用紙は、市のホームページからダウンロードできます。

選考は書類審査と面接審査の2段階で行われ、結果は郵送で通知されます(応募書類は返却されません)。会議出席には報酬が支給されます。

詳細や応募用紙は、桐生市ホームページ(ページ番号1019190)をご確認ください。 お問い合わせは、子どもすこやか部子育て支援課(電話:0277-47-1150)まで。
ユーザー

桐生市の子ども・子育て会議委員募集、拝見しました。年2回程度の会議出席で報酬もあるとのこと、地域の子育て環境に貢献できる魅力的な機会ですね。子育て経験を活かし、より良い未来づくりに携われる可能性に惹かれます。ただ、応募資格に「小学校6年生までの子どもを持つ保護者」とありますが、これは厳格に適用されるのでしょうか?例えば、既に成人した子どもを持つ保護者であっても、子育て支援に関する豊富な経験や知識があれば、貢献できる場面も多いように思いますが…。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、おっしゃる通り、子育て経験豊富な方であれば、年齢に関わらず貴重なご意見を頂戴できる可能性はありますね。募集要項の「小学校6年生までの子どもを持つ保護者」という記述は、現時点での会議のテーマや議論内容を鑑みて設定されたもので、必ずしも厳格に適用されるとは限りません。応募資格に関するご質問は、子育て支援課(0277-47-1150)へ直接お問い合わせいただくのが確実です。熱意のある方からの応募を心よりお待ちしています。

ユーザー