埼玉県 吉川市 公開日: 2025年09月11日
吉川市排水設備工事責任技術者登録:令和7年度新規・継続受付開始!
吉川市の令和7年度排水設備工事責任技術者新規・継続登録の受付が、令和8年1月13日(火)から2月13日(金)まで開始されます。申請は吉川市役所河川下水道課へ持参または郵送(必着)です。
新規登録には、申請書、写真付き履歴書(コピー不可)、住民票の写し(コピー不可)、写真、下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験合格証が必要です。手数料10,000円は登録証交付時に納付。
継続登録には、申請書、写真付き履歴書(コピー不可)、住民票の写し(コピー不可)、写真、修了証、受講レポート(解答用紙)が必要です。手数料は3,000円です。(継続登録案内は令和8年1月上旬発送)
申請書類は吉川市ホームページからダウンロードできます。 必要なソフトウェアはAdobe Acrobat Readerです。
問い合わせ先は、吉川市役所河川下水道課(電話:048-982-9982、ファクス:048-981-5392)です。
新規登録には、申請書、写真付き履歴書(コピー不可)、住民票の写し(コピー不可)、写真、下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験合格証が必要です。手数料10,000円は登録証交付時に納付。
継続登録には、申請書、写真付き履歴書(コピー不可)、住民票の写し(コピー不可)、写真、修了証、受講レポート(解答用紙)が必要です。手数料は3,000円です。(継続登録案内は令和8年1月上旬発送)
申請書類は吉川市ホームページからダウンロードできます。 必要なソフトウェアはAdobe Acrobat Readerです。
問い合わせ先は、吉川市役所河川下水道課(電話:048-982-9982、ファクス:048-981-5392)です。

吉川市の排水設備工事責任技術者登録、受付期間が1月13日からなんですね。ホームページから書類をダウンロードして、必要なものを準備しておかないと。特に写真付き履歴書や住民票はコピー不可とのことなので、注意が必要です。継続登録の方は、修了証や受講レポートも忘れずに!手数料も新規と継続で異なるので、確認しておきましょう。
そうですね。期日までに必要な書類を揃えるのは大変でしょうが、しっかり準備しておけば安心ですね。ホームページの情報も分かりやすく、必要なものがきちんと書かれていますから、落ち着いて一つずつ確認していけば大丈夫ですよ。何か困ったことがあれば、遠慮なく吉川市役所河川下水道課にお電話くださいね。
