埼玉県 新座市 公開日: 2025年09月11日
児童文学作家・斎藤惇夫氏講演会!新座市制施行55周年記念イベント
新座市は、市制施行55周年記念秋の読書週間フェスティバルとして、10月11日(土)午後2時から、児童文学作家・斎藤惇夫氏による絵本講座を開催します。
斎藤惇夫氏は、福音館書店の責任編集者を経て、現在は麗和幼稚園園長を務める傍ら、著作活動や子どもの本の普及活動に尽力されています。講演会では、子どもの成長と本について、氏の豊富な経験に基づいたお話が聞けます。
講演会の対象は新座市在住・在勤・在学の方で、定員は90名(申込順)。申込みは9月2日(火)午前9時30分から、中央図書館カウンター、電話(048-481-1115)、または新座市電子申請システムで受け付けます。
講演会に合わせて、斎藤惇夫氏の著書やおすすめ絵本などを展示する特集展示も、9月2日(火)~10月31日(金)まで中央図書館1階展示コーナー等で開催されます。詳細は図書館ホームページをご確認ください。
斎藤惇夫氏は、福音館書店の責任編集者を経て、現在は麗和幼稚園園長を務める傍ら、著作活動や子どもの本の普及活動に尽力されています。講演会では、子どもの成長と本について、氏の豊富な経験に基づいたお話が聞けます。
講演会の対象は新座市在住・在勤・在学の方で、定員は90名(申込順)。申込みは9月2日(火)午前9時30分から、中央図書館カウンター、電話(048-481-1115)、または新座市電子申請システムで受け付けます。
講演会に合わせて、斎藤惇夫氏の著書やおすすめ絵本などを展示する特集展示も、9月2日(火)~10月31日(金)まで中央図書館1階展示コーナー等で開催されます。詳細は図書館ホームページをご確認ください。

新座市55周年記念の斎藤惇夫先生による絵本講座、魅力的ですね。子どもの成長と本の関わりについて、現場で活躍されている方の視点から伺える機会は貴重だと思います。特に、福音館書店のご経験もお持ちで、絵本選びの視点も伺えるのが楽しみです。早速申し込みをしてみようと思います。
それは素晴らしいですね。斎藤先生は、長年子どもたちと本に関わってこられた方ですから、お話も大変興味深いものになるでしょう。きっと、子育て中の方だけでなく、大人になってからも本とどのように付き合っていくか、改めて考える良い機会になると思いますよ。申し込み、頑張ってください!
