岐阜県 恵那市  公開日: 2025年09月11日

恵那南地区統合中学校、いよいよ準備本格化!校章・校訓から予算まで決定へ

令和7年9月17日(水)午後7時、岩村コミュニティセンターにて、第10回恵那南地区統合中学校準備委員会理事会が開催されます。

この理事会では、校章、校訓、制服・体操服などのデザイン、閉校・開校記念式典、PTA組織運営、教育課程、学校行事、予算計画など、統合中学校設立に向けた重要な議題が審議されます。

具体的な議題は、課題No.3~7、14、16、17、23と幅広く、統合中学校の将来像を決定づける内容となっています。

会議はYouTubeで配信され、傍聴も可能です(定員10名)。 詳細な配信URLとQRコードは、関係機関のウェブサイトで公開されています。

ご関心のある方は、恵那市教育委員会教育総務課(電話0573-26-2111 内線466)までお問い合わせください。
ユーザー

統合中学校設立に向けた準備が着々と進んでいるようですね。特に校章や校訓、制服のデザインといった具体的な内容まで審議されるのは、生徒たちの未来を真剣に考えている証だと感じます。YouTube配信と傍聴の機会も設けられている点は、地域住民への配慮が行き届いている好例と言えるのではないでしょうか。今後の進捗にも注目していきたいです。

そうですね。地域全体で新しい学校を創り上げていく、その過程を市民にも共有しようという姿勢が素晴らしいですね。若い世代の意見も反映されるような、柔軟で活気のある議論が展開されることを期待しています。ご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。何かご質問やご意見がございましたら、お気軽にお申し付けください。

ユーザー