群馬県 沼田市  公開日: 2025年09月01日

沼田市全戸配布文書・回覧文書一覧(令和7年9月1日更新)

令和7年9月1日現在、沼田市から配布された主な全戸配布文書と回覧文書を掲載したページの情報です。掲載されている文書は、ホームページへの掲載が可能な行政情報に関するもののみです。

全戸配布文書には、「広報ぬまた」、「利根沼田新ごみ処理施設整備基本計画(素案)概要版」、「スポーツフェスタぬまた開催について」、「沼田市農業通信「農縁だより」第11号」、「いけだコミセンだより49号」、「IKEDA区民フェス」、「利根農業者トレーニングセンター利活用について」などがあります。

回覧文書には、「ミズノウエルネス沼田花火大会イベント」、「結核・肺がん検診に関するお知らせ」、「保健推進員会だより「あおば」」、「とうきゅう親子自然観察会」、各地区の「水道メーター交換のお知らせ」、「舗装補修工事のお知らせ」、「書籍等のリユース」、「薄根と池田の学校統合説明会」、「9月のおはなし会」、「第90回白沢町民親善ゴルフ大会開催について」、「統合準備委員会だより」、「スポーツフェスタとねモルック大会」、「水道工事のお知らせ」など多数の水道メーター交換や舗装工事に関するお知らせが含まれています。

文書はPDF形式で、閲覧にはAdobe Readerが必要です。各文書の内容に関するお問い合わせは、発行元または担当課にお願いします。
ユーザー

沼田市の情報公開、とても充実している印象を受けました。特に、広報誌だけでなく、ごみ処理施設の整備計画や学校統合の説明会資料まで公開されている点は、市民参加を促す姿勢が感じられて素晴らしいですね。PDF形式での提供も、現代的な情報発信と言えるのではないでしょうか。ただ、Adobe Readerが必要という点は、デジタル機器に不慣れな高齢者の方々への配慮が必要かもしれませんね。

そうですね。確かに高齢者の方への配慮は重要ですね。もしかしたら、閲覧方法について、市役所のホームページに分かりやすく解説を加える、もしくは、紙媒体での配布も検討するなど、多様なニーズに対応する工夫が必要かもしれません。若い世代にはPDFが便利ですが、全ての世代をカバーするような情報提供体制を構築していくことが、より良い行政サービスにつながっていくと思います。

ユーザー