埼玉県 川越市  公開日: 2025年09月01日

医療的ケア児の保護者必見!災害時の備えを学ぶ講演会

川越市保健所では、11月5日(水)午前10時~正午、医療的ケアを必要とする子どもの保護者・支援者を対象とした講演会「災害時の備えしてますか?〜一緒に考えよう災害時の危険と備え〜」を開催します。

講師は埼玉医科大学総合医療センターの小児診療看護師と川越市防災危機管理室職員です。医療的ケア児の災害時における備えについて解説します。

参加費は無料ですが、事前申込制(先着50名)です。申込受付は9月30日(火)午前10時より開始。電話(049-229-4124、平日8:30~17:15)または電子申請にて受け付けます。締め切りは11月4日(火)です。


電子申請は、講演会専用ページから行えます。 申込完了後、到達番号と確認番号が表示されますので、必ず控えてください。
ユーザー

医療的ケア児を持つご家庭にとって、災害時の備えは特に重要ですよね。今回の講演会、講師の先生方が埼玉医科大学総合医療センターと川越市防災危機管理室の方々という点も信頼感があって安心です。事前申込制とのことですが、貴重な機会なので、ぜひ参加して具体的な対策を学びたいと思います。電子申請もスムーズにできそうで助かりますね。

そうですね、医療的ケア児のご家庭にとっては、普段の生活以上に災害への備えが不可欠になりますよね。今回の講演会は、まさにそのための具体的な対策を学ぶ絶好の機会だと思います。講師の先生方も専門家の方々ですので、安心して参加できると思いますよ。参加される際は、電子申請の確認番号をしっかり控えておいてくださいね。何か困ったことがあれば、お気軽にご連絡ください。

ユーザー