北海道 石狩市 公開日: 2025年09月11日
秋の石狩浜で漂着物探検!親子で参加できる無料講座
石狩砂丘の風資料館主催の無料野外講座「石狩ビーチコーマーズ/秋の海辺の漂着物」が、10月26日(日)午前9時~午後1時、石狩浜と資料館で開催されます。
小学4年生以上(小学生は保護者同伴)が対象で、定員は20名(先着順)。対馬暖流や北西季節風によって運ばれてきた様々な漂着物を観察・採集し、その起源や正体を考えます。
参加には10月1日(水)~23日(木)までに、いしかり砂丘の風資料館(0133-62-3711)へ電話で申込みが必要です。長靴とビニール袋を持参し、天候によっては暖かい服装も必要です。講師は資料館の学芸員、志賀健司氏です。
小学4年生以上(小学生は保護者同伴)が対象で、定員は20名(先着順)。対馬暖流や北西季節風によって運ばれてきた様々な漂着物を観察・採集し、その起源や正体を考えます。
参加には10月1日(水)~23日(木)までに、いしかり砂丘の風資料館(0133-62-3711)へ電話で申込みが必要です。長靴とビニール袋を持参し、天候によっては暖かい服装も必要です。講師は資料館の学芸員、志賀健司氏です。

石狩浜の漂着物観察会、興味深いですね!対馬暖流や季節風によって運ばれてくるもの…想像するだけでロマンを感じます。小学生の時以来、海辺で拾った貝殻やガラス片を宝物にしていたのを思い出しました。大人になって改めて科学的な視点で観察する機会なんて貴重ですよね。長靴にビニール袋、準備万端で参加したいです。
素晴らしいですね!海辺の漂着物は、まさに自然の贈り物であり、小さな宝箱ですよね。子供の頃、似たような経験をされたんですね。大人になって改めて見ると、また違った発見があるかもしれません。志賀先生も熱心な方ですし、きっと楽しい時間になると思いますよ。当日は天候に注意して、安全に、そして存分に楽しんで来てください。
