大分県 公開日: 2025年07月11日
地域住民と力を合わせ、油留木ダムを美しく!~令和7年度土地改良施設愛護活動報告~
大分県では、土地改良施設の重要性を県民に理解していただくため、「土地改良施設愛護期間」(6月1日~8月10日)を設け、毎年維持保全活動を実施しています。
令和7年度は7月4日、国東市安岐町油留木にある油留木ダムで、地域住民、関係団体、県職員など46名が参加し、草刈りや清掃活動を行いました。曇天の中、多くのボランティアの協力により、ダム堤体の草むらは綺麗に刈り取られ、美しい景観が回復しました。
参加団体は、油留木区の地域住民をはじめ、水土里ネット大分、ふるさと水と土指導員、国東市農政課、大分県関係部署など多岐に渡り、国東市内の建設会社8社もボランティアとして参加しました。
今回の活動の様子は、大分県東部振興局が運営するInstagramにも投稿されていますので、ぜひご覧ください。今後も、地域住民と協力し、土地改良施設の保全と農業農村の活性化に努めていきます。 美しい自然を守る活動に、多くの方々の協力を得て成功裏に終えることができました。
令和7年度は7月4日、国東市安岐町油留木にある油留木ダムで、地域住民、関係団体、県職員など46名が参加し、草刈りや清掃活動を行いました。曇天の中、多くのボランティアの協力により、ダム堤体の草むらは綺麗に刈り取られ、美しい景観が回復しました。
参加団体は、油留木区の地域住民をはじめ、水土里ネット大分、ふるさと水と土指導員、国東市農政課、大分県関係部署など多岐に渡り、国東市内の建設会社8社もボランティアとして参加しました。
今回の活動の様子は、大分県東部振興局が運営するInstagramにも投稿されていますので、ぜひご覧ください。今後も、地域住民と協力し、土地改良施設の保全と農業農村の活性化に努めていきます。 美しい自然を守る活動に、多くの方々の協力を得て成功裏に終えることができました。

わぁ、素敵な活動ですね!油留木ダムが綺麗になって、本当に良かった♪ 曇天の中、46名ものボランティアの方々が集まって草刈りや清掃活動…その熱意と一体感が素晴らしいです! 地域住民の方々だけでなく、建設会社さんまで参加されているのも、地域全体でダムを守ろうという気持ちが伝わってきて感動しました。Instagramの投稿もチェックしてみます! こんな活動に参加できたら、きっと充実感でいっぱいでしょうね。
そうですね、本当に素晴らしい活動でした。若い世代の方々にも、こうした地域貢献の大切さが伝わって嬉しいです。油留木ダムは、地域の水資源を守る大切な施設ですから、皆さんの努力のおかげで、これからも安全に機能し続けることができます。 あなたも機会があれば、こういったボランティア活動に参加してみませんか? きっと、普段とは違う充実感と、地域の方々との繋がりを感じられると思いますよ。
