東京都 葛飾区 公開日: 2025年09月11日
青戸児童館9月イベントカレンダー!親子で楽しめる充実プログラム♪
青戸児童館の令和7年9月行事予定(9/11現在)です。開館時間は午前10時~12時、午後1時~6時(正午~午後1時はランチタイム)。休館日は日曜日、9月15日(敬老の日)、9月23日(秋分の日)です。
9月23日(火)には、砂場横の桜の伐採に伴い、西側入口利用のご協力をお願いします。
主なイベントとして、乳幼児向けには「親子タイム」「ひよこちゃんのお部屋(赤ちゃん専用)」「ハッピーバースデー」「ひよこのつどい(足形ペッタンプレゼント)」「親子工作(パウチキーホルダー)」「親子ヨガ」「のびのび測定」など。小学生以上は「あそびの広場(スライム作り)」があります。
年齢別活動として、「うさぎのつどい(くだもの工作)」「ぱんだのつどい(リトミック)」があり、いずれも事前申込制(先着10組)です。
また、9月30日(火)には保健師による「イヤイヤ期の乗り越え方」講演会(個別相談あり)が開催されます。
各イベントの詳細は、青戸児童館(03-3602-0221)へお問い合わせください。 砂場遊びは9月末までお休みです。
9月23日(火)には、砂場横の桜の伐採に伴い、西側入口利用のご協力をお願いします。
主なイベントとして、乳幼児向けには「親子タイム」「ひよこちゃんのお部屋(赤ちゃん専用)」「ハッピーバースデー」「ひよこのつどい(足形ペッタンプレゼント)」「親子工作(パウチキーホルダー)」「親子ヨガ」「のびのび測定」など。小学生以上は「あそびの広場(スライム作り)」があります。
年齢別活動として、「うさぎのつどい(くだもの工作)」「ぱんだのつどい(リトミック)」があり、いずれも事前申込制(先着10組)です。
また、9月30日(火)には保健師による「イヤイヤ期の乗り越え方」講演会(個別相談あり)が開催されます。
各イベントの詳細は、青戸児童館(03-3602-0221)へお問い合わせください。 砂場遊びは9月末までお休みです。
青戸児童館の9月行事予定、充実していて素晴らしいですね!特に「イヤイヤ期の乗り越え方」講演会は、子育て世代にとって非常にタイムリーでありがたい企画だと思います。親子工作やヨガなども魅力的で、子どもたちが楽しめそうなイベントが盛りだくさんですね。桜の伐採による西側入口利用へのご協力のお願いも、きちんと告知されていて好印象です。ただ、砂場遊びがお休みなのが少し残念ですが、安全を優先されていると理解しています。
ありがとうございます。充実した内容を目指して、職員一同頑張って企画しています。特にイヤイヤ期は親御さんにとって悩ましい時期ですからね、少しでもお役に立てれば幸いです。砂場遊びはお休みですが、他のイベントで楽しんでいただけたら幸いです。何かご不明な点やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。