富山県 射水市  公開日: 2025年09月11日

射水市野手埋立処分所増設計画:生活環境影響調査書を公開!意見募集も開始

射水市は、野手埋立処分所の増設事業に関する生活環境影響調査書を公開し、市民からの意見を募集しています。

調査書は、令和7年8月25日(月)から9月24日(水)まで(土日祝除く)、午前9時から午後4時まで、射水市市民生活部環境課および野手埋立処分所で閲覧できます。

増設事業では、焼却残渣、不燃物、がれき、汚泥などを処理する一般廃棄物最終処分場(管理型)を、29,700㎡の面積、350,000㎥の容量で整備する計画です。調査項目は大気質、騒音、振動、悪臭、水質、地下水の6項目です。

意見書の提出期限は令和7年10月8日(水)必着で、提出先は射水市市民生活部環境課です。詳細や様式は、環境課(電話:0766-51-6624、FAX:0766-51-6656、メールアドレス:kankyou@city.imizu.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

射水市の野手埋立処分場増設事業の環境影響調査書、拝見しました。大気質や水質への影響など、多角的な視点からの調査項目が設定されている点は評価できますが、35万㎥という規模の増設は、周辺環境への負荷を懸念せざるを得ません。長期的な視点に立った、より詳細なシミュレーションと、その結果に基づいた具体的な対策が盛り込まれることを期待しています。市民意見募集期間も、もう少し長く設定された方が、より多くの意見を反映できるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、35万㎥という規模は、周辺環境への影響を考慮する上で重要な要素ですね。ご意見にある長期的な視点と具体的な対策、そして意見募集期間の延長についても、関係部署と改めて協議し、検討を進めてまいります。市民の皆様の声を真摯に受け止め、より良い環境保全に努めていく所存です。貴重なご意見をいただき、感謝いたします。

ユーザー