長野県 千曲市 公開日: 2025年09月10日
千曲市人権ふれあいフェスティバル!地域交流と人権啓発のイベント開催!
令和7年10月4日(土)9時30分~12時30分、千曲市役所3階会議室にて「令和7年度人権ふれあいフェスティバル」が開催されます。
様々なサークルによるステージ発表や展示発表、そして「高齢者の人権について」をテーマにした中村弘文さん(長野県人権啓発センター)の講演会(手話通訳付き)など盛りだくさんの内容です。
参加サークルは、ふれあい読書会、絵手紙を楽しむ会、ともに会、のうもだんの会、はつらつセンター習字教室、ナテックウィングス、屋代詩吟の会、すみれの会、フォークダンスサークル杏、千曲マンドリンアンサンブル、日本語教室など。
参加者全員で楽しめるフォークダンスも予定されています。地域交流と人権啓発を目的としたこのフェスティバルに、ぜひご参加ください。
お問い合わせは、人権・男女共同参画課(電話:026-273-1111、住所:長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地)まで。
様々なサークルによるステージ発表や展示発表、そして「高齢者の人権について」をテーマにした中村弘文さん(長野県人権啓発センター)の講演会(手話通訳付き)など盛りだくさんの内容です。
参加サークルは、ふれあい読書会、絵手紙を楽しむ会、ともに会、のうもだんの会、はつらつセンター習字教室、ナテックウィングス、屋代詩吟の会、すみれの会、フォークダンスサークル杏、千曲マンドリンアンサンブル、日本語教室など。
参加者全員で楽しめるフォークダンスも予定されています。地域交流と人権啓発を目的としたこのフェスティバルに、ぜひご参加ください。
お問い合わせは、人権・男女共同参画課(電話:026-273-1111、住所:長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地)まで。

多様な世代と文化が交わる素敵なイベントですね。高齢者の人権という重要なテーマを取り上げている点も高く評価できます。特に、手話通訳付きの講演会や、フォークダンスなど、参加者全員が楽しめる工夫が凝らされているのが素晴らしいと思いました。千曲市が地域社会の活性化と人権意識の向上に力を入れている姿勢が感じられます。絵手紙や詩吟といった伝統文化に触れられる機会もあるのも魅力的ですね。
ありがとうございます。そうですね、高齢者の皆様をはじめ、様々な世代の方々が共に楽しみ、理解を深められる場になればと願っています。特に、多様なサークルの方々が集まって活気あるイベントになることを期待しています。伝統文化に触れながら、地域の方々との交流を通して、人権について考える機会になれば幸いです。ご興味をお持ちいただけて嬉しいです。ぜひお越しいただければと思います。
