静岡県 熱海市  公開日: 2025年09月11日

熱海市における日本赤十字社義援金受付状況のご案内

熱海市は、日本赤十字社の義援金活動に協力しています。令和7年発生した複数の災害(台風15号、8月6日大雨、台風8号、トカラ列島近海地震、令和6年能登半島大雨・地震)に対する義援金受付状況は以下の通りです。

寄付金は、日本赤十字社静岡県支部を通じて、被災都道府県が設置する義援金配分委員会に全額送られます。地域を限定した寄付の場合、受付期間が異なります。

* **令和7年台風第15号災害(静岡県):**令和7年12月8日(月)まで
* **令和7年8月6日大雨災害(熊本県):**令和7年10月31日(金)まで
* **令和7年8月6日大雨災害(鹿児島県):**令和7年12月26日(金)まで
* **令和7年台風第8号災害(沖縄県):**令和7年12月26日(金)まで
* **令和7年トカラ列島近海地震災害(鹿児島県):**令和7年12月26日(金)まで
* **令和6年9月能登半島大雨災害(石川県):**令和7年12月26日(金)まで
* **令和6年能登半島地震災害(石川県・新潟県・富山県):**令和7年12月26日(金)まで

口座振込による受付となります。受付口座は日本赤十字社のホームページをご確認ください。

熱海市福祉事務所長寿介護課(午前8時30分~午後5時00分)でも受付しており、領収書の交付が可能です。

その他、各種義援金については日本赤十字社のホームページをご覧ください。 お問い合わせは、熱海市健康福祉部長寿介護課長寿総務室(電話:0557-86-6323、ファクス:0557-86-6264)または専用フォームをご利用ください。
ユーザー

熱海市の迅速な義援金受付体制、そして日本赤十字社を通じた被災地への支援、大変素晴らしいですね。特に、複数の災害への対応を個別に期間を設けて受け付けている点に、被災地の状況への配慮を感じます。 各災害の受付期限が明確に示されているのも、寄付を検討する側にとって非常に分かりやすく、安心感がありますね。

ありがとうございます。熱海市としても、被災された方々への支援は喫緊の課題と考えております。複数の災害が相次いだことで、ご寄付いただく皆様にもご負担をおかけする面もあるかと存じますが、少しでも被災地の復興に繋がるよう、今後も精一杯努力してまいります。 ご関心をお寄せいただき、本当に感謝申し上げます。

ユーザー