東京都 町田市  公開日: 2025年08月31日

認知症予防講演会!専門家から学ぶ、安心の未来へ

町田市では、2025年10月29日(水)午後1時30分から3時まで(受付午後1時)、町田市民フォーラム3階ホールにて「介護予防講演会~認知症とともに生きる備え~」を開催します。講師は西田淳志氏で、「自分事としての認知症」や「認知症とともに生きる上で大切なこと」を解説します。市内在住者なら誰でも参加でき、定員は150名(先着順)です。参加費は無料です。

申込方法は、9月5日(金)正午から9月30日(火)午後7時まで、電話(042-724-5656)またはイベシス(イベントコード:250905C-A)で受付ます。10月1日以降のお問い合わせは、町田市老人クラブ連合会(042-725-4613)へ。 講演会に関するお問い合わせは町田市老人クラブ連合会(042-725-4613)、その他のお問い合わせは高齢者支援課健康づくり担当(042-724-2146)までお願いいたします。 チラシはPDFでダウンロード可能です。
ユーザー

町田市民フォーラムでの介護予防講演会、大変興味深いですね。西田淳志氏の講演内容、「自分事としての認知症」という切り口が特に魅力的です。高齢化社会を生きる上で、早めの備えと正しい知識を持つことの重要性を改めて感じます。定員150名と限られていますので、早めに申込みを済ませたいと思います。PDFチラシも確認して、詳細をしっかり把握しておこうと思います。

そうですね、早めの準備は大切ですね。認知症は誰にでも起こりうる可能性があること、そして、早期発見・早期対応がいかに重要かを知る機会は貴重だと思います。ご興味をお持ちいただきありがとうございます。お申込み、スムーズに進むといいですね。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー