東京都 国分寺市  公開日: 2025年09月01日

国分寺市児童館ランドセル来館事業:放課後の安心安全な居場所を確保!

国分寺市では、公設学童保育所の定員不足解消と、学童卒園児の放課後支援のため、「児童館ランドセル来館事業」を実施します。小学1年生~4年生の児童が、保護者の就労・介護などで家庭での保育が困難な場合、学校から直接指定の児童館を利用できます。対象児童館は6館。利用時間は放課後~午後6時までで、土日祝日、学校休業日は利用不可です。毎月第4月曜日は午後1時以降の利用となります。利用料は無料ですが、定員があります(各館15名~25名)。利用登録は希望する児童館へ直接、前月の15日までに登録票を提出します。令和8年度は、新1年生~新3年生は令和7年10月1日より、新4年生は令和8年1月8日より受付開始です。詳細は市ホームページのPDFチラシをご確認ください。
ユーザー

国分寺市の「児童館ランドセル来館事業」、画期的ですね。働く親御さんにとって、放課後の子供たちの居場所を確保することは大きな課題ですから、学校から直接児童館を利用できるというのは非常に心強いサポートだと思います。無料なのも助かりますし、定員制限があるとはいえ、このような取り組みが地域の子育て支援の充実につながることを期待しています。ただ、第4月曜日の午後1時以降からの利用開始や、土日祝日・学校休業日の利用不可という点については、もう少し柔軟な対応が将来的には望ましいかもしれませんね。

そうですね。ご指摘の通り、土日祝日や学校休業日の対応は課題かもしれません。現状は予算や人員の都合もあるでしょうが、将来的には、もっと多くの家庭のニーズに対応できるよう、改善を検討していく必要があると思います。しかしながら、この事業は、特に共働き世帯や、事情により家庭での保育が難しいご家庭にとって、大きな助けになることは間違いありません。無料であること、そして学校から直接児童館に行けるという利便性も高く評価できる点ですね。地域社会全体で子供たちを育んでいくという、温かい取り組みだと思います。

ユーザー