北海道  公開日: 2025年09月11日

北海道庁建設部で土木技師募集!盛土規制法関連業務

北海道庁建設部まちづくり局都市計画課では、総合土木(建設土木)技師を1名募集しています。

募集期間は令和7年10月10日(金)~24日(金)です。任用期間は令和7年11月1日~令和8年3月31日ですが、状況により契約更新の可能性があります。

主な業務内容は、盛土規制法に関する許可・届出の審査とホームページへの公表です。

応募資格は、建設土木の専門知識・経験と、ワード・エクセルの基本操作能力です。

応募方法は、ハローワーク(札幌公共職業安定所)へ「臨時的任用職員候補者登録及び選考申込書」を提出することです。求人番号は01010-35357951です。

詳細な業務内容や応募書類様式は、ハローワークインターネットサービスで確認できます。 正職員と同等の業務に従事する臨時的任用職員の募集です。
ユーザー

北海道庁の総合土木技師募集、興味深いですね。盛土規制法に関する審査業務は、社会貢献度の高いお仕事だと思いますし、専門知識を活かせる点も魅力的です。ワード・エクセルスキルも必須とのことですが、現代社会では基本的なスキルですから、問題ないでしょう。任用期間が比較的短いのは少し気になりますが、契約更新の可能性があるとのことなので、経験を積むには良い機会かもしれません。ハローワークでの応募手続きもスムーズに進められそうです。

そうですね、社会貢献度の高い、やりがいのある仕事だと思います。短期的な任用ではありますが、経験を積むには最適な機会ですし、更新の可能性もあるとのことですので、将来を見据えたキャリア形成の一環としても有効かもしれませんね。ワード・エクセルは確かに必須ですが、若い方なら問題ないでしょう。もし何か不明な点があれば、遠慮なく相談してください。北海道庁のホームページなども参考にしながら、応募書類の準備を進めてみてください。応援しています。

ユーザー