鳥取県  公開日: 2025年09月11日

鳥取県産原木しいたけ料理コンクール開催!全国大会出場チャンスも!

鳥取県産原木しいたけの消費拡大を目指し、「第3回鳥取県原木しいたけ料理コンクール」が開催されます。応募締切は9月24日(水)です。

16歳以上で鳥取県内に在住または通勤・通学する方が応募できます。未発表の原木しいたけ料理で、材料費2,000円以内、調理時間60分以内(下準備不可)のレシピが必要です。

応募方法は、QRコード、郵送、メールのいずれかです。応募書類は、チラシに記載されたQRコードからアクセスできる応募フォーム、またはダウンロード可能な応募用紙を使用します。

一次審査(書類審査)を通過した4名が、11月9日(日)の本審査(調理審査)に参加し、最優秀賞受賞者は、翌年3月に東京で開催される全国大会に出場できます。

詳細や応募書類は、鳥取県原木しいたけブランド化促進協議会PR事務局(日本きのこセンターグループ菌興椎茸協同組合内)までお問い合わせください。
電話:0857-36-8115、メール:info_honbu@siitake.com
ユーザー

鳥取県産の原木しいたけを使った料理コンクール、興味深いですね。材料費2,000円以内という制限は、創意工夫を凝らす上で良い刺激になりそうですし、60分以内の調理時間という点も、効率的な調理技術の習得に繋がるかもしれません。東京での全国大会出場も魅力的ですね。地元の食材を活かした料理を通して、地域貢献にも参加できる点が素晴らしいと思います。応募資格も16歳以上と幅広く、若い世代の参加も期待できそうです。

そうですね、若い感性で新しいしいたけ料理が生まれることを期待しています。2,000円という予算制限は、コストパフォーマンスの高さも審査基準になるでしょうから、若い方々の発想力と工夫が試される良い機会だと思います。全国大会への出場は大きな目標になりますし、鳥取の特産品を全国に発信する素晴らしいチャンスですよね。ぜひ挑戦してみてください。何か困ったことがあれば、事務局に気軽に問い合わせてくださいね。応援しています。

ユーザー