東京都 世田谷区  公開日: 2025年09月11日

楽しく学んでがん予防!日体大生とレクリエーションで健康寿命を伸ばそう!

世田谷区と日本女子体育大学が連携し、区内在住60歳以上の方を対象とした無料のがん予防講座を開催します。日本女子体育大学助友裕子教授の講義、学生とのカードゲームを使った「人生会議」、全体共有とまとめの3部構成です。開催日は2025年10月16日(木)、午前10時~11時30分または午後1時30分~3時の2回です。各回20名定員で、申込多数の場合は抽選となります。申込期間は2025年9月11日~23日。申込方法は、せたがやコール(電話またはFAX)か電子申請フォームからとなります。詳細や電子申請フォームへのアクセス方法は、生活文化政策部市民活動推進課(電話03-6304-3176、FAX03-6304-3597)にお問い合わせください。※申込先ではありません。

ご指摘ありがとうございます。確かに、予防という観点では、年齢を問わず啓発活動を進めるべきだと考えます。今回の講座が、若い世代の方々にも間接的に啓発効果をもたらすよう、広報活動などを工夫していきたいですね。人生会議を取り入れた点は、高齢者の方々に自分自身の健康について深く考える機会を提供し、より主体的な医療・介護選択へと導くことを目指しています。カードゲームは、難しい内容も分かりやすく理解していただくための工夫です。ご意見を参考に、今後の取り組みを検討させていただきます。

ユーザー
ユーザー

世田谷区と日本女子体育大学が連携した無料のがん予防講座、興味深いですね。60歳以上を対象とされていますが、予防という観点から、若い世代への啓発も今後検討していただけたら嬉しいと思います。特に、人生会議を取り入れている点が画期的で、高齢者の方々の主体的な健康管理を促進する効果が期待できるのではないでしょうか。カードゲームを用いる工夫も、参加者の理解を深める上で有効だと感じます。