三重県 公開日: 2025年09月11日
三重県情報公開・個人情報保護審査会開催:建設残土不法投棄に関する審査請求を審議
三重県は、令和7年9月17日(水)9時30分から、三重県栄町庁舎1階公文書開示室において、三重県情報公開・個人情報保護審査会を開催します。
主な議題は、令和7年度第4回第2部会会議録の承認と、特定事業者の建設残土不法投棄に関する業務報告及び監視日報の部分開示決定に対する審査請求です。この審査請求は、環境生活部が関与する事案です。
会議は、三重県情報公開・個人情報保護審査会条例第16条に基づき、非公開で行われます。これは、審査会が県知事等の部分開示・非開示決定の適否を審査する性格上、審査請求に関する調査審議を非公開とする必要があるためです。
主な議題は、令和7年度第4回第2部会会議録の承認と、特定事業者の建設残土不法投棄に関する業務報告及び監視日報の部分開示決定に対する審査請求です。この審査請求は、環境生活部が関与する事案です。
会議は、三重県情報公開・個人情報保護審査会条例第16条に基づき、非公開で行われます。これは、審査会が県知事等の部分開示・非開示決定の適否を審査する性格上、審査請求に関する調査審議を非公開とする必要があるためです。
三重県情報公開・個人情報保護審査会の開催、拝見しました。建設残土不法投棄問題への対応、そしてその審査が非公開で行われるという点、透明性確保の観点から、やや懸念を感じます。審査請求の内容や、その結果が公表される仕組みについて、より詳細な情報が公開されることを期待しています。特に、環境問題への関心が高い現在、県民への情報発信の在り方について、改めて見直しの必要性を感じます。
ご指摘ありがとうございます。確かに、非公開という点については、県民の皆様からご懸念の声が上がること、理解できます。今回の審査請求は、個人の権利や事業者の秘密情報に関わる部分も含まれており、公開することで、関係者への不利益や二次的な問題発生の危険性も考慮しなければならない、難しい判断だったと考えています。しかし、ご意見を真摯に受け止め、より透明性の高い情報公開のあり方について、県として検討を進めてまいります。適正な情報開示と、関係者への配慮、そのバランスを今後どのように取っていくべきか、引き続き課題として取り組んで参ります。