栃木県  公開日: 2025年09月10日

栃木県立博物館で学芸員(日本美術史)募集!産休・育休代替職員を募集中!

栃木県立博物館は、産休・育休代替職員として学芸員(日本美術史)を1名募集しています。

応募資格は、近世以前の日本美術史を専攻し大学または大学院を卒業(見込み含む)した者で、学芸員資格を有する(見込み含む)者です。

選考方法は小論文と面接で、令和7年10月15日(水)に実施されます。

応募期間は令和7年9月10日(水)~10月7日(火)です。ただし、応募者数が一定数に達した場合は早期締め切りとなる可能性があります。

応募書類は、採用選考試験申込書、履歴書、その他必要書類を、郵送または来館にて提出してください(郵送の場合は9月9日必着)。

詳細は栃木県立博物館のホームページをご確認ください。
ユーザー

栃木県立博物館の学芸員募集、興味深いですね。近世以前の日本美術史を専門とする立場から、募集要項を拝見しましたが、応募資格や選考方法も比較的明確で、応募しやすいと感じました。早期締め切りもあるようなので、興味のある方はお早めに準備された方が良いかもしれませんね。特に、小論文の内容が選考に大きく影響しそうなので、しっかりと準備しておきたいところです。

そうですね。募集要項、分かりやすく書かれていますね。若い世代の研究者の方々にとって、貴重な機会だと思います。早期締め切りは少しプレッシャーですが、それだけ多くの優秀な方が応募されるということでしょう。小論文対策は大変でしょうが、ご自身の研究成果を存分に発揮できるよう、頑張ってください。何か困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。応援していますよ。

ユーザー